ホンダ・ポートカブとは? わかりやすく解説

ホンダ・ポートカブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/11 06:32 UTC 版)

ポートカブC240

ポートカブPort Cub)は、本田技研工業がかつて製造販売していたオートバイである。

概要

1962年7月発売。女性や年配ユーザーを主なターゲットとしたスーパーカブC100の廉価版である。型式はC240。車名は「世界のどこの(Port)にもあるくらい普及してほしい」という願いを込めたものである[1]

しかし、1964年に販売不振のため製造中止。

車両解説

スーパーカブをベースに新設計されたものであるが、ビジネスユース(酷使)を想定しておらず、以下の変更を実施した[1]

遍歴

  • 1962年7月
  • 1963年
    • マイナーチェンジ
  • 1964年
    • 製造中止

脚注

注釈

  1. ^ 当時の法規では尾灯・方向指示器の装備は義務化されていない[1]
  2. ^ スーパーカブの当時価格は55,000円[1]

出典

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホンダ・ポートカブ」の関連用語

ホンダ・ポートカブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホンダ・ポートカブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホンダ・ポートカブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS