ヘアサロン漆黒
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/26 04:28 UTC 版)
選考会の参加チーム。選考会開始直後に名柄クリーニング店に接近し、ウールの奪い合いを繰り広げた。メンバーを模った発信機付のストラップ(ネクロマン製)を全員所持している。 ネクロマン 28歳。店主兼カット担当。真ん中で割れたリーゼントという変な髪形をしている。一人称は「オレっち」。飄々としているが、仲間思いの性格。いつもあごヒゲに指をつけているが、これはあごが外れないように押さえるためである。「ドライヤー」に「渦(トルネ)」を加える能力 ドライヤーから強烈な風を発射する能力。風量を調節することで「暴風(ハリケーン)ブロー」・「突風(ガスト)ブロー」・「そよ風(ブリーズ)ブロー」などの技を使う。 トリート 20歳。洗髪担当。ネクロマン曰く漆黒のアイドル的存在。見かけによらず性格はヒステリーで短気。「シャンプー」に「跳(ピョン)」を加える能力 シャンプーの泡を強力なバネに変える能力。ボンバの脚力と併用すれば、「フワビヨーン」という擬音と共に高速で移動する事が可能。チョンマゲのスイッチでただの泡に戻すことも可能。 バネを利用した体当たりの「春風(スプリングアタック)」という技がある。 ビャク 16歳。整髪担当。長髪がトレードマークの少年。繁華界の外へ出て、ある男に復讐するため、選考会優勝に執念を燃やしている。非情な性格で、「仲間」という言葉に対して異常なまでの嫌悪感を示している。ネクロマン曰く「ぶあいそプリンス」。「ワックス」に「固(カチコチ)」を加える能力 ワックスをつけたものを瞬時に固める能力。固められるものは髪の毛のみだが、他人の髪の毛も固められる。固めたものはどんな鉱物にも勝る強度を持ち、壁や木の幹になどに突き刺すことも可能。髪を鋏型にする「髪のハサミ(コメープリサス)」や、髪を鈍器型にする「髪のハンマー(コメースピューラ)」「髪のナイフ(コメークルテル)」などの技を使う。 ボンバ 19歳。パーマ担当。髪型はアフロ。非常に優しい性格。脚力が自慢。服に「カット」とプリントされており、本当はカットがしたいらしい。「ヅラ」に「悪(ワル)」を加える能力 自分の性格を変える能力。カツラ(リーゼント)をかぶると悪意100%の非常に攻撃的な性格になり、Tシャツのプリントも「バッド」になる(リバーシブル)。顔も体格も変わってもはや別人。
※この「ヘアサロン漆黒」の解説は、「うえきの法則+」の解説の一部です。
「ヘアサロン漆黒」を含む「うえきの法則+」の記事については、「うえきの法則+」の概要を参照ください。
- ヘアサロン漆黒のページへのリンク