プノとは? わかりやすく解説

プーノ【Puno】


プーノ

(プノ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/29 10:24 UTC 版)

プーノ

San Carlos de Puno


印章
愛称: 
ciudad del lago
(湖の街)
プーノ
座標:南緯15度50分36秒 西経70度01分25秒 / 南緯15.84333度 西経70.02361度 / -15.84333; -70.02361座標: 南緯15度50分36秒 西経70度01分25秒 / 南緯15.84333度 西経70.02361度 / -15.84333; -70.02361
ペルー
プーノ県
プーノ郡
建設 1668年11月4日
政府
 • 首長 Martín Ticona Maquera
(2019-2022)
面積
 • 合計 20.28 km2
標高
3,830 m
人口
(2017年)
 • 合計 128,637人
 • 推計
(2015年)[1]
140,839人
 • 密度 6,300人/km2
等時帯 UTC-5
市外局番 51
ウェブサイト [1]

プーノPuno (ケチュア語: Punu))は、ペルー共和国南部プーノ県にある都市で、同県の県都。

概要

プーノ市は、プーノ県の県都。南緯15度50分・西経71度01分、チチカカ湖の西岸に位置する。標高3850メートル。

人口は約22万人。他の多くのペルーの都市と同じく、市街の中心部にアルマス広場とカテドラルを持つ。市街に隣接する高台には、街を見下ろすようにインカの聖なる3動物であるコンドルピューマヘビの像が建てられている。

歴史

1668年建市。プーノはスペイン人の征服後に建設された都市であるが、チチカカ湖周辺はプレ・インカ時代から文明の栄えた地域であった。同湖には、インカ帝国創建にまつわる伝承も残っている。

交通

世界有数の高所を走るペルー南部鉄道が発着する駅があり、インカ・マンコ・カパック国際空港のあるフリアカや隣県の県都であるクスコと結ばれている。

気候

プーノの気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平均最高気温 °C°F 16.0
(60.8)
15.7
(60.3)
15.6
(60.1)
15.7
(60.3)
15.5
(59.9)
14.8
(58.6)
14.9
(58.8)
15.7
(60.3)
16.6
(61.9)
17.2
(63)
17.7
(63.9)
17.2
(63)
16.05
(60.91)
日平均気温 °C°F 11.0
(51.8)
10.8
(51.4)
10.6
(51.1)
9.9
(49.8)
8.4
(47.1)
7.2
(45)
7.1
(44.8)
8.1
(46.6)
9.5
(49.1)
10.0
(50)
11.2
(52.2)
11.4
(52.5)
9.6
(49.28)
平均最低気温 °C°F 5.9
(42.6)
5.9
(42.6)
5.5
(41.9)
4.0
(39.2)
1.2
(34.2)
−0.5
(31.1)
−0.8
(30.6)
0.4
(32.7)
2.3
(36.1)
3.8
(38.8)
4.7
(40.5)
5.6
(42.1)
3.17
(37.7)
降水量 mm (inch) 158.7
(6.248)
144.9
(5.705)
116.3
(4.579)
50.8
(2)
7.2
(0.283)
3.0
(0.118)
3.4
(0.134)
9.6
(0.378)
23.5
(0.925)
44.1
(1.736)
40.0
(1.575)
87.6
(3.449)
689.1
(27.13)
出典:National Meteorology and Hydrology Service of Peru[2]

ギャラリー

関連項目

脚注

  1. ^ Perú: Población estimada al 30 de junio y tasa de crecimiento de las ciudades capitales, por departamento, 2011 y 2015. Perú: Estimaciones y proyecciones de población total por sexo de las principales ciudades, 2012-2015 (Report). Instituto Nacional de Estadística e Informática. March 2012. 2015年6月4日閲覧
  2. ^ Normales Climáticas Estándares y Medias 1991-2020”. National Meteorology and Hydrology Service of Peru. 2023年8月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月25日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プノ」の関連用語

プノのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プノのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプーノ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS