ブランデー・エッグノッグ
![]() |
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||
エッグノックとは、フィズやサワーと同じように、カクテルの一つのタイプ。ここではブランデー・ベースなので頭にブランデーをつけて、ブランデー・エッグノックと呼びたい。アメリカ南部の伝説からクリスマス・ドリンクとしてつくられたのが起源とか。卵と牛乳が入っているので栄養価が高く、滋養ドリンクとしても知られている。牛乳のコクとブランデーの甘い香りが生卵のなまぐささを消しているので、飲みやすい。 「クルボアジェ VSOPルージュ」は、ルージュの香り高い華やぎと、滑らかにのどを通り過ぎる飲みやすさが特徴。コニャックを知り尽くしているクルボアジェ社なればこそできた斬新な香りと味わいである。エレガントで官能的なボトルシェープに描かれた一輪の赤い薔薇は、ナポレオンの妻ジョセフィーヌのイメージ。 「レモンハート ホワイト」は、カクテル・ベースとしての理想的なホワイトラムとの評価を得ており、熟成感をキープしたすっきりと爽やかな味は「レモンハート」ならでは。すぐれたラム特有の甘い香り。ミックスの相手と素晴らしいハーモニーを奏でながらも自己を失わない主張がある。 牛乳以外の材料を充分にシェークして、タンブラーに注ぐ。冷たい牛乳で満たし、軽くステアする。ナツメグを振りかけてもよい。 |
固有名詞の分類
ブランデーベースのカクテル |
電気ブラン デプス・ボム ブランデー・エッグノッグ コープス・リバイバー ビトウィーン・ザ・シーツ |
Weblioに収録されているすべての辞書からブランデー・エッグ・ノッグを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ブランデー・エッグ・ノッグのページへのリンク