ブイヨンストレーナーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブイヨンストレーナーの意味・解説 

シノワ

(ブイヨンストレーナー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/20 03:42 UTC 版)

シノワ

シノワ: Chinois, bouillon strainerブイヨンストレーナー))は、非常に細かい目の円錐形のである。カスタードピュレスープソース等を濾して、滑らかな口当たりにするために用いられる。粉を細かくふるうためにも用いられる[1][2][3]

シノワ(: chinois)という言葉は、フランス語で中国を意味する形容詞の借用語である。

関連する調理器具に、底が平らでスクレイパー乳棒で圧力をかけて用いるタミがある。

China cap チャイナキャップ

中国の帽子を意味するChina cap チャイナキャップ)は、似たような形で、シノワより穴がずっと大きい。食材から種等の異物を取り除くのに用いるが口当たりは良くならない。

シノワもChina capも、乳棒スパチュラとともに用いることがある。この場合、シノワはタミに、China capはフードミルに近い機能となる。

出典

  1. ^ Alfaro, Danilo. “Chinois: Definition”. About.com. About.com. 4 December 2013閲覧。
  2. ^ Chinois | Resource”. Smartkitchen.com. Smart Kitchen Online Cooking School. 4 December 2013閲覧。
  3. ^ Kimball, Christopher (July 2012). “Chinois Sieves Review”. Cook's Illustrated (July 2012). http://www.cooksillustrated.com/equipment_reviews/1373-chinois-sieves 4 December 2013閲覧。. 

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブイヨンストレーナー」の関連用語

1
12% |||||

ブイヨンストレーナーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブイヨンストレーナーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシノワ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS