フゲンゾウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > > フゲンゾウの意味・解説 

ふげん‐ぞう〔‐ザウ〕【普賢象】


普賢象

普賢象 普賢象(フゲンゾウ)
Prunus lannesiana ‘Alborosea’

花は大輪八重咲き淡紅色開花期4月下旬
室町時代からあったといわれる古い品種で、化した雌しべ普賢菩薩乗る象の鼻似ていることからこの名がつけられたといわれています。


普厳像

読み方:フゲンゾウ(fugenzou)

バラ科落葉高木

学名 Prunus lannesiana


普現蔵

読み方:フゲンゾウ(fugenzou)

バラ科落葉高木

学名 Prunus lannesiana


普賢象

読み方:フゲンゾウ(fugenzou)

バラ科落葉高木

学名 Prunus lannesiana


フゲンゾウ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 20:22 UTC 版)

フゲンゾウ普賢象学名Cerasus Sato-zakura Group ‘Albo-rosea’ Makino)はバラ科サクラ属植物オオシマザクラを基に生まれたサトザクラ群サクラで日本原産の栽培品種ヤエザクラ。名前の由来は、花の中央から出ている雌しべの先端が曲がっており普賢菩薩の乗る白の鼻に似ているため[3]。別名はフゲンドウ普賢堂)もしくはシロフゲン白普賢[4]


  1. ^ 勝木俊雄『桜』p28、岩波新書、2015年、ISBN 978-4004315346
  2. ^ 勝木俊雄, 「サクラの分類と形態による同定」『樹木医学研究』 21巻 2号 2017年 p.93-104, 樹木医学会, doi:10.18938/treeforesthealth.21.2_93
  3. ^ a b 勝木俊雄『桜』p91 - P92、岩波新書、2015年、ISBN 978-4004315346
  4. ^ a b 勝木俊雄『桜の科学』p140 - p143、SBクリエイティブ、2018年、ISBN 978-4797389319
  5. ^ 普賢象 日本花の会 桜図鑑
  6. ^ 勝木俊雄『桜』p107、岩波新書、2015年、ISBN 978-4004315346
  7. ^ 岐阜県森林研究所 > さくら > フゲンゾウ 岐阜県森林総合研究所
  8. ^ 遺伝子研の桜


「フゲンゾウ」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フゲンゾウ」の関連用語

フゲンゾウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フゲンゾウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本花の会日本花の会
Copyright(C)2024 THE FLOWER ASSOCIATION OF JAPAN. All rights reserved.
財団法人日本花の会桜図鑑
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフゲンゾウ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS