フォーム (ウェブ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/19 05:00 UTC 版)
![]() |
この記事は英語版の対応するページを翻訳することにより充実させることができます。(2024年11月)
翻訳前に重要な指示を読むには右にある[表示]をクリックしてください。
|
フォーム(英: Form)、入力フォーム(ウェブ以外でもいうことがある)は、Webプログラミングの技術の1つ。クライアントが情報を入力・選択し、Webサーバ等のフォームを処理するエージェントへ提出するための機構である。
他のプログラムとの組み合わせが容易なことや、双方向性(インタラクティブ)が求められる今日のインターネットのニーズを十分に満たしていたため、Webプログラミングの技術の中でも非常に重要な存在となった。
CGIプログラムやPHPプログラムやJava Servletにデータを渡して起動することに用いられることが多い。
HTMLやXHTMLでは、FORM要素と幾つかの種類の異なった機能を持つコントロール(部品)によって構成される。

主なコントロールの種類と機能
- 提出ボタン (submit button)
- アクティブになった時に、フォームに入力された内容を提出する。
- 取消しボタン (reset button)
- アクティブになった時に、フォームの内容を初期値に戻す。
- 押しボタン (push button)
- アクティブになった時に、あらかじめ作成者によって用意されたクライアントサイドのスクリプトを実行する。
- チェックボックス (checkbox)
- ユーザに複数の選択肢の中から任意数を選択させる。
- ラジオボタン (radio buttons)
- ユーザに複数の選択肢の中から1つだけを選択させる。
- メニュー (menu)
- ユーザに選択項目の中から1つ、あるいは複数の項目を選択させる。
- テキスト入力 (text input)
- ユーザに1行あるいは複数行のテキストを入力させる。
- ファイル選択 (file select)
- クライアント・コンピュータにあるファイルをサーバにアップロードする。
- 隠しコントロール (hidden control)
- ウェブブラウザなどの画面にはレンダリングされないが、値は提出される。主にプログラム間での情報の受け渡しに用いられる。
- オブジェクトコントロール (object control)
- 標準では定義されないコントロールも使用することができると定義されている
HTMLタグ
<textarea 〜> テキスト入力(複数行) </textarea>
<input type="〜" 〜> 残り(タイプで指定) </input>
関連項目
「フォーム (ウェブ)」の例文・使い方・用例・文例
- 彼らのチームのユニフォームは100年以上も変わっていない
- チアガール全員がユニフォームを着て着飾っていた
- その少年は美しいピッチングフォームをしている
- 選手は自分たちでユニフォームを洗った
- 私たちは建物全体をリフォームしなければならなかった
- 注文フォームにお客様の情報を入力する
- 彼が登録フォームに自分のメールアドレスを入力する
- 彼がそのユニフォームには一度も袖を通していない
- このフォームは暗号化通信によって、お客様の個人情報を保護しています
- 本日は、リフォームのため閉店です。
- 築80 年のこの古い家には昨年、大規模なリフォームが施され、基礎と外観は真新しい状態です。
- 自宅のリフォームのために自分で間取り図を作った。
- そのCEOはオフィスのリフォームを考えている。
- 私は修理が必要な家を買って、自分でリフォームした。
- 連続気泡ポリウレタンフォーム
- インフォームドコンセントの重要な目的は、患者が医療の選択に参加できるようにすることである。
- UNIXの人気は、オープンシステムであり、ソフトウェアをプラットフォーム間で簡単に移動できるという事実から生じている。
- フォームテンケーを提出しなくてはならないのはどのような会社ですか?
- 白いユニフォームを着たボーイが来た。
- 私は登録フォームを送信します。
- フォーム_(ウェブ)のページへのリンク