フェアネス・ツヴァイクレ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/08 09:32 UTC 版)
「機動戦士ガンダムSEED ASTRAYシリーズの登場人物」の記事における「フェアネス・ツヴァイクレ」の解説
【性別:男性 / 年齢:不明 / 所属:財界人 / 搭乗機:ロードアストレイ、ロードアストレイΩ / 登場作品:-|-|-|-|-|-|-|-|○】 若くして数々の企業を経営する財界人で、法律家としての一面を持っている。悪い噂が一向に無く、民衆からは政治家への転身を望む声も多く、「民衆の君主」という通称で呼ばれている。政治によって平和な世界が実現できるという信条を持っており、それ故にミナの「天空の宣言」には賛同していない。地球連合の商業組合の代表も務めている。 オーブのアストレイをベースに自ら再設計したモビルスーツ・ロードアストレイのバージョンアップの為にアメノミハシラを訪れて、数々の特許を持つロウ・ギュールと対面し、ロウに技術力の高さを称賛された。その後、自分を狙ってアメノミハシラを襲撃してきた3機のジンハイマニューバ2型を自らロードアストレイに搭乗して出撃し、単機だけで撃破するという操縦技術の高さを見せた。 実は「支配者」の遺伝子を持っており、デュランダルのデスティニープランの欠点を改良した新たなデスティニープランの実現を目指していることを風花たちに明かした後、ベルナデット・ルルーからの取材を受けた際に、そのことを公表した。しかし、計画を進めながらゴールドフレーム天ハナの改良に確保したレアメタルΩの一部を使用してロードΩの防御力を完全なものにしなかったり、行動を抑制させる為にロードΩの設計図をプラントに送信したりと、本心では自身の計画を誰かに止めてほしいと思っている節がある。そして、ラスの遺伝子を解析して彼女の最大の長所が遺伝子によるものではないと判明したことを発端として、物語終盤でラスと風花が搭乗するゴールドフレーム アマテラスとの対決を経て、人は遺伝子に縛られることなく進化できると実感したことで、新たなデスティニープランの実行を中止した。
※この「フェアネス・ツヴァイクレ」の解説は、「機動戦士ガンダムSEED ASTRAYシリーズの登場人物」の解説の一部です。
「フェアネス・ツヴァイクレ」を含む「機動戦士ガンダムSEED ASTRAYシリーズの登場人物」の記事については、「機動戦士ガンダムSEED ASTRAYシリーズの登場人物」の概要を参照ください。
- フェアネス・ツヴァイクレのページへのリンク