ファルノック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 00:13 UTC 版)
「鳥竜種 (モンスターハンターシリーズ)」の記事における「ファルノック」の解説
別称:傾雷鳥(けいらいちょう) 登場作品:MHF-G(G1より) 樹海に生息する、ヒプノックに酷似した形態を持つ鳥竜種。全体的に青と緑、黄色が入り混じった羽毛で覆われており、頭部はアフロヘアーのように毛が球状に丸まっている。派手な体色は、繁殖期におけるメスへの求愛行動の際、他の個体よりも鮮やかな羽毛を持つ個体が惹かれあう習性をきっかけとした進化であるとされる。作中において、羽毛の美しさがファルノックのステータスであり、生息地では目立つために外敵に襲われる危険性が高いが、同時に成体は過酷な環境を生き延びた強者であるとされている。 メスを巡るオス同士の争いでは、左右にステップを踏むようなダンスを行いながら羽毛の鮮やかさを競いあう。また、他の生物を威嚇して相手が警戒しているうちに、相手が獲った獲物を横取りする。草食性の強い雑食性で、主に植物の茎や種子などを食すが、新鮮な肉も好む。激しく動いた時に羽毛が擦れて発生する静電気を蓄積し、外敵に対して放電で攻撃するという能力を持つ。 戦闘時は、軽快な足捌きでステップを踏みながら、様々な動作と共に電撃を放ち攻撃してくる。怒り状態の時は、長時間のダンスと共に5回の放電を行う。ステップを踏みながら静電気を蓄積し、広範囲にドーム状の雷を放出する技を使うこともある。扇状に5発の雷属性ブレスを放射したり、真上へ向けて無数のブレスを放ち、周囲に降り注がせるなどの攻撃も行う。また、怒り状態の時は、頭部から一定時間ごとに放電が行われ、これによってハンターを自動的に迎撃したり、罠や麻痺に陥った際に反撃の役目を果たす。 ファルノック素材を用いた防具は頭部がアフロヘアーに、衣装は袖にフリンジの着いたスーツ風のレゲエダンサーを思わせる格好のものとなる。
※この「ファルノック」の解説は、「鳥竜種 (モンスターハンターシリーズ)」の解説の一部です。
「ファルノック」を含む「鳥竜種 (モンスターハンターシリーズ)」の記事については、「鳥竜種 (モンスターハンターシリーズ)」の概要を参照ください。
- ファルノックのページへのリンク