ピロリンマン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/01 07:47 UTC 版)
ピロリンマンはミライアカリプロジェクトの編集や企画などを担当する妖精で身長は6cm程度であり片手に持っている星型ステッキで空を飛ぶことができる。ミライアカリ及び仲間内以外の人(ファンであるミライ部など)には姿が見えない。1号(エグゼクティブピロリンマン)から13号まで居るが、3号は欠番であるため人数は合計12人。動画内でカンペを出す形で何度か登場している。基本的に声を出すことはなくカンペなどの文字で喋る。8号以外はイタリア出身でイタリアに行くと声帯が潤って声を出せるようになる。 1号 - 企画担当。別名:エグゼクティブピロリンマンでありピロリンマン名義のツイッター(@pirorinman_map)は1号が運用している。ファンからはエグピロの愛称(本人考案)で呼ばれている。飯テロに対し大きな情熱を持っており、ファン考案のミライ部飯テロ部隊を公式化した人物でもある。米かパンどちらが好きと聞かれたときに「麺」と答えるぐらいラーメンが大好き。2号と同居(シェアハウス)している。 2号 - 音楽(BGM)・企画担当。ポニテロング。いつも眠そうにしていてアイマスクを常備している。お仕事中は超マジモード。2019年12月27日の生配信にて引退を発表したがその後の生配信で一度だけ姿を見せている。1号と同居(シェアハウス)している。 3号 - 欠番。欠番故に情報はほとんど無く、配信でもほとんど触れられていない。 4号 - ミライアカリの衣装デザイン担当。美の追求に対する熱量がすごい。手先が器用。サムネイルを担当することもあり自分のサムネイルに自信を持っている。 5号 - 現時点では情報なし。 6号 - 現時点では情報なし。 7号 - ヒラヒラスカートを身に着けている。家が遠く、生配信内では終電に追われることが多々ある。住まいはバーチャル千葉。 8号 - ミライアカリの歌とダンスの先生。群馬出身なのでイタリアに行かなくても声を出せる。BL好きの疑惑がある。 9号 - 現時点では情報なし。 10号 - 現時点では情報なし。 11号 - 現時点では情報なし。 12号 - 現時点では情報なし。 13号 - 企画担当。カースト最下位のピロリンマンでいじられキャラ。鉄っちゃんでレトロ好きの疑惑あり。お肉の中では鶏肉が好き。
※この「ピロリンマン」の解説は、「ミライアカリ」の解説の一部です。
「ピロリンマン」を含む「ミライアカリ」の記事については、「ミライアカリ」の概要を参照ください。
- ピロリンマンのページへのリンク