ヒシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > > 種実類 > ヒシの意味・解説 

皮氏Pi shi

ヒシ

産する賈逵はこの地を争奪の地であると言っている。

県長趙岐

県人


費詩Fei Shi

ヒシ

(?~234?)
諫議大夫

字は公挙犍為郡南安の人。

劉備益州入ったとき緜竹県令だったが、攻撃を受ける前に降伏した益州平定されると督軍従事任じられる一時外に出て牂牁太守となり、再び中央戻って益州前部司馬任命された。

劉備漢中王になると関羽前将軍任じて辞令を費詩に届けさせた。しかし関羽黄忠後将軍になった聞く立腹して老人とは決し同列にならぬぞ」と言った。費詩は諫めて言うに「むかし蕭何曹参若いころから高祖劉邦仕えておりましたが、後から陳平韓信がやってきて上位就いたとき恨みごとは言いませんでした漢中王と関羽殿は一心同体間柄ですのに、官位高低を気にして辞令をお受けにならないのは残念に思います」と。関羽悟りすぐさま拝受した。

劉備帝位に推そうとする議論が起こると、費詩は反対し、永昌従事左遷された。

のちに諸葛亮孟達味方に付けようと言った。費詩は反対して「孟達小人物であり、劉璋仕えて忠節尽さず、また後に劉封仲違いして叛逆しました手紙を出す価値はありません」と言上した。しかし諸葛亮未練断てず、孟達手紙送った。たびたび連絡取り合ったすえ孟達は魏に叛こうとしたが、司馬懿襲撃され殺された。諸葛亮もまた孟達信頼できない考えるようになっていたので救援しなかった。

蔣琬国政任されるうになると、費詩を諫議大夫任命したが、費詩は自邸亡くなった

参照関羽 / 韓信 / 黄忠 / 司馬懿 / 諸葛亮 / 蕭何 / 曹参 / 陳平 / 孟達 / 劉璋 / 劉備 / 劉邦 / 劉封 / 永昌郡 / 益州 / 漢中郡 / 魏 / 犍為郡 / 牂牁郡 / 南安県 / 緜竹県 / 王 / 県令 / 後将軍 / 前将軍 / 前部司馬 / 太守 / 督軍従事 / 部郡国従事永昌従事





ヒシと同じ種類の言葉

このページでは「三国志小事典」からヒシを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からヒシを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からヒシ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒシ」の関連用語

ヒシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2025 mujin. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS