パックンたまご (MBSラジオ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パックンたまご (MBSラジオ)の意味・解説 

パックンたまご (MBSラジオ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/05 08:16 UTC 版)

パックンたまご
収録が行われたMBS東京支社赤坂Bizタワー
愛称 パクたま、パックン
ジャンル バラエティ番組
放送方式 録音
放送期間 2010年10月9日 - 2014年3月28日
放送時間 金曜日2:00 - 3:00(木曜深夜)(放送時間の変遷は後述)
放送局 MBSラジオ
パーソナリティ
出演
プロデューサー 神津梓
テンプレートを表示

パックンたまごは、MBSラジオで放送されていたラジオ番組。

本項では2010年に放送された『われらイマドキッ!〜DOKIDOKI商品研究所〜』(われらいまどきっどきどきしょうひんけんきゅうじょ)についても記載する。

概要

2010年春の番組改編で、『イマドキッ』の1番組『われらイマドキッ!〜DOKIDOKI商品研究所〜』として番組開始。ただし、番組第1回の本編は『もっとイマドキッ』の最終回が放送されたため、正式には翌17日放送回より放送開始。スポンサーはアイフリーク

主にモデルで結成された「ドキドキガールズ」が、MCと共にドキドキすることを実現させていく番組だった。

2010年秋の番組改編で、アナウンサーやモデルの「卵」と言われるミスキャンパス(女子大生)に最新の流行を直接聞き出していく番組『パックンたまご』にリニューアルされた。

女子大生たちは「パックンキャンパーズ」(2010年11月5日までは「パックンキャンパス」)と呼ばれた。東京の女子大生は「東京校」の学生としてMCと同じく東京支社スタジオから、関西の女子大生は「大阪校」の学生としてスタジオとSkypeを結んで放送。

収録日である隔週木曜日20:00 - 21:00にはUstream配信でパックンキャンパーズの楽屋を映像生配信していた。

2014年3月28日未明(27日深夜)放送回で最終回。

放送時間

パックンたまご
  • 2013年1月11日 - 2014年3月28日:毎週金曜日2:00 - 3:00(木曜深夜)
  • 2011年10月31日 - 2013年1月7日:毎週月曜日1:30 - 2:30(日曜深夜)
  • 2010年10月9日 - 2011年10月22日:毎週土曜日1:00 - 2:00(金曜深夜)
われらイマドキッ!〜DOKIDOKI商品研究所〜
  • 2010年4月10日 - 2010年10月2日:毎週日曜日0:30 - 1:20(土曜深夜)

変遷

期間 放送時間(日本時間 タイトル
2010.04.10 2010.10.02 日曜日 0:30 - 1:20(50分) われらイマドキッ!〜DOKIDOKI商品研究所〜
2010.10.09 2011.10.22 土曜日 1:00 - 2:00(60分) パックンたまご
2011.10.31 2013.01.07 月曜日 1:30 - 2:30(60分)
2013.01.11 2014.03.28 金曜日 2:00 - 3:00(60分)

出演者

最終回時の出演者

MC
パックンキャンパーズ

歴代出演者

われらイマドキッ!〜DOKIDOKI商品研究所

レギュラー
ミニコーナーサンデーヒーリング
ドキドキガールズ

パックンたまご

レギュラー
  • 西川貴教(T.M.Revolution、2010年10月9日 - 2011年11月7日)[1]
  • TETSUYA(L'Arc〜en〜Ciel、2010年10月9日 - 2014年3月28日)[2][10]
  • 宮野真守(2010年10月9日 - 2011年11月7日)
  • 桂三度(2010年12月4日 - 2014年3月28日)[11][12][13]
  • 敦士(2011年11月14日 - 2014年3月28日)[14]
  • 逸見太郎(2011年11月14日 - 2014年3月28日)[13]
ミニコーナー 一戸美幸の放課後パックン
  • 一戸美幸(2012年4月23日 - 2012年10月15日)
パックンキャンパーズ

話題

  • 番組開始に先駆け、イナズマロックフェス2010会場で、番組ジングルを収録した。
  • 2011年1月1日は新春特別編成のため放送休止。
  • 2011年1月8日放送分でMCの4人(西川、TETSUYA、宮野、ナベアツ)が初めて揃った。
  • 2011年3月12日、19日は東北地方太平洋沖地震の影響によって特別編成となり、放送が休止された(4月9日に「ディレクターズカット版」という形で再構成したものを振替放送)。
  • 2012年4月23日より10月15日までの期間は、最後の5分間にミニコーナー「一戸美幸の放課後パックン」が設けられ、本編の放送時間が55分間となっていた。

スタッフ

脚注

  1. ^ a b またまたゴチャ・まぜっ!』にも出演。
  2. ^ a b c ゴチャ・まぜっ!』にも出演。
  3. ^ JJモデル
  4. ^ 2013年4月27日からは『まだまだゴチャ・まぜっ!〜集まれヤンヤン〜』に出演。
  5. ^ 男性だがドキドキガールズとして出演。
  6. ^ a b 2010年4月24日からの出演。
  7. ^ 2010年4月11日までは『イマドキッ シーズン2』に出演。
  8. ^ 2010年4月3日までは「井村あみ」名義で『もっともゴチャ・まぜっ!』に出演。
  9. ^ 2010年4月10日までは『もっとイマドキッ』に出演。
  10. ^ 2014年4月2日からは『アッパレやってまーす!水曜日』に出演。
  11. ^ 2011年2月までは「世界のナベアツ」名義で出演。
  12. ^ 2014年4月1日からは『アッパレやってまーす!火曜日』に出演。
  13. ^ a b 2014年4月4日からは『クリス松村ザ・ヒットスタジオ〜レッツゴーヤンヤン〜』に出演。
  14. ^ 2014年4月4日からは『オレたちゴチャ・まぜっ!』に出演。
  15. ^ 『われらイマドキッ!〜DOKIDOKI商品研究所〜』から引き続き出演。
  16. ^ 2011年4月16日からは『まだまだゴチャ・まぜっ!〜集まれヤンヤン〜』に出演。
  17. ^ 2012年4月14日までは『まだまだゴチャ・まぜっ!〜集まれヤンヤン〜』に出演。

外部リンク

MBSラジオ 日曜0:30 - 1:20(土曜深夜)枠
前番組 番組名 次番組
われらイマドキッ!〜DOKIDOKI商品研究所〜

(2010年4月10日 - 2010年10月2日)

  • 飛び出せ!イマドキッ※0:00-1:00
  • もっともゴチャ・まぜっ!※1:00 - 2:00
MBSラジオ 土曜1:00 - 2:00(金曜深夜)枠
前番組 番組名 次番組
  • ※土曜未明(金曜深夜)分の放送枠廃止
パックンたまご

(2010年10月9日 - 2011年10月22日)

  • ^ ※0:30枠から繰り下げ
    MBSラジオ 月曜1:30 - 2:30(日曜深夜)枠
    (放送休止枠)
    パックンたまご

    (2011年10月31日 - 2013年1月7日)

    MBSラジオ 金曜2:00 - 3:00(木曜深夜)枠
    パックンたまご

    (2013年1月11日 - 2014年3月28日)




    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「パックンたまご (MBSラジオ)」の関連用語

    パックンたまご (MBSラジオ)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    パックンたまご (MBSラジオ)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのパックンたまご (MBSラジオ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS