パソコン版イライラ棒
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 10:11 UTC 版)
上記のコンシューマゲーム版が発売される以前に、スパイスクリエイティブ社からハイブリッドCD-ROMを媒体として『マウスゲームコレクション 電流イライラ棒』が発売されている。マウスで棒を表す水色の円をドラッグし、フレームに触れずにゴールまで棒を導くことが出来ればコースクリアとなる。テレビ版の初代、スーパー、ウルトラ、ファイナルの4種類のコースに加え、迷路、顔面、風車、月面、鋼鉄、四天王といった6種類のオリジナルコースが収録されている。Windows、Macintoshに対応。コースのすすみ具合により実況も流れる。なお、これ以外にも個人製作のフリーソフトやブラウザ上でプレイ可能なイライラ棒が公開されている。炎のチャレンジャー公式サイトでも、イライラ棒放送当時「電脳イライラ棒」というゲームを公開していた。
※この「パソコン版イライラ棒」の解説は、「イライラ棒」の解説の一部です。
「パソコン版イライラ棒」を含む「イライラ棒」の記事については、「イライラ棒」の概要を参照ください。
- パソコン版イライラ棒のページへのリンク