ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 15:12 UTC 版)
「ベルサイユのばら」の記事における「ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン」の解説
スウェーデン貴族。3人の主人公の1人。容姿端麗で思慮深く知性的な青年。オスカルを親友として慕う。アントワネットを庇ってオスカルが負傷するまで彼女が女性だと知らなかった。長年彼女の自身に対する恋心に気づかなかったが、オスカルがフェルゼンへの恋慕を思い切るために素性を伏せて出席した夜会で踊ったことをきっかけに彼女の心情を知り、決別することになる。自身との醜聞に曝されるアントワネットのことを思い悩み、アメリカ独立戦争に身を投じて彼女のもとを去るが、帰国後は一層彼女の支えとなるべく努める。フランス革命が勃発すると家族の猛反対も同行したじいやの異国の実権を失った国王一家に尽くす必要はないとの反対をも振り切って、約束された母国での将来を捨てて革命の嵐が吹き荒れるフランスに向かった。ヴァレンヌ逃亡の際に全力で準備等をして国王一家を救おうとするが、結局はアントワネットを失う。
※この「ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン」の解説は、「ベルサイユのばら」の解説の一部です。
「ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン」を含む「ベルサイユのばら」の記事については、「ベルサイユのばら」の概要を参照ください。
ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 15:12 UTC 版)
「ベルサイユのばら」の記事における「ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン」の解説
エピソード3の主人公。フランスの革命を潰すべくヨーロッパ各国の結束のため、ウィーン駐在スウェーデン大使として赴いたオーストリアの宮殿で初めて会った時のマリー・アントワネットに瓜二つのマリー・テレーズに再会する。かなり鈍感。エピソード5にも登場し、妹とジェローデルの同志的な関係とジェローデルがオスカルに求婚して断られたのではなく身を引いたことを知らずに世間に流布する「ふられた」という噂を笑いながらソフィアに語った。自身のためにドレスを着たことでオスカルの片想いを知ったジェローデルに睨まれたり、アントワネット以外に目を向ければと、暗にオスカルの想いを語ったソフィアの心情にも気づかなかった。その後は本編同様に進む。エピソード7にも登場するが本編同様に進む。
※この「ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン」の解説は、「ベルサイユのばら」の解説の一部です。
「ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン」を含む「ベルサイユのばら」の記事については、「ベルサイユのばら」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からハンス・アクセル・フォン・フェルゼンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ハンス・アクセル・フォン・フェルゼンのページへのリンク