ハブ酒とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 食物 > > > ハブ酒の意味・解説 

ハブ酒(はぶしゅ)

ハブ焼酎漬け込み密封し長期貯蔵したリキュール薬味酒)。ハブ沖縄県および鹿児島県奄美諸島棲息せいそく)する猛毒有するマムシ科のヘビ。したがってハブ酒には泡盛黒糖焼酎使われるハブ臭み内臓の内容物にあるといわれ、使用するハブは数か月ないし1年絶食させ、身体をしごいて腹に残るものを搾り出し洗ってから焼酎漬けるそのときハブ頭部を手で押さえ焼酎満たした瓶に尾から入れ、頭を離したすばやく(ふた)をしないと危険である。貯蔵熟成した後のハブ触れると形が崩れるので、ハブ入った製品焼酎漬けてハブ殺した後でこれを取り出し、4~5リットル容の瓶に(とぐろ)をまいた形につめ、40度の焼酎満たし密封する数年赤褐色に色づいたところで市販される蜂蜜などで味つけしたものハブの卵やペニス入れたものなどもある。

ハブ酒

読み方はぶしゅ

ハブ漬けた泡盛で、古くから強壮剤として飲用されている。作り方ハブ捕獲した後3ヵ月ほど餌を与えずだけで養いその後排泄物取り除き洗浄し生きたままのハブ40度以上の泡盛漬け半年から数年すると赤褐色に色づき出来上がりとなる。



ハブ酒と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハブ酒」の関連用語

ハブ酒のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハブ酒のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
本格焼酎と泡盛本格焼酎と泡盛
Copyright (C) 日本酒造組合中央会 2025.
ウルマックスウルマックス
©2025 Local Information Agent Co,Ltd

©2025 GRAS Group, Inc.RSS