ハッピーモーニング【ハッピーモーニング】(草花類)
※登録写真はありません | 登録番号 | 第9982号 |
登録年月日 | 2002年 3月 15日 | |
農林水産植物の種類 | ヘメロカリス | |
登録品種の名称及びその読み | ハッピーモーニング よみ:ハッピーモーニング |
|
品種登録の有効期限 | 20 年 | |
育成者権の消滅日 | ||
品種登録者の名称 | グンゼ株式会社 | |
品種登録者の住所 | 京都府綾部市青野町膳所1番地 | |
登録品種の育成をした者の氏名 | 福岡忠彦、辻井修、楠純 | |
登録品種の植物体の特性の概要 | ||
この品種は、「アベビレ サンセット」にホソバキスゲを交配して育成されたものであり、花は明黄色の一重で中輪の花壇向きの品種である。草型は開張、草丈は中である。最大葉長は中、幅はやや狭、葉の表面の色は緑、斑の有無及び表面の光沢の有無は無、葉数は中である。葉に対する花の位置は葉より著しく上位、花茎の太さは中、長さはやや短、色は淡緑、花序の形状はさそり尾状、分枝の形状は三又状、長さは中である。花の重ねは一重、花形(平面)は円形、花形(側面)は盃形、花径は中、花の長さはやや短、花冠筒部の長さはやや長、内花被の幅はかなり狭、長さはやや短、外花被の幅はやや広、長さはやや短である。内花被基部の色、地色、中央部及び周縁部の色は明黄(JHS カラーチャート2506)、花被の模様は単一、内花被の形は広楕円形、先端の形は鈍形、反転、縁部の波打ち及び中央部の隆起の程度は微、外花被の形は楕円形、先端の形は鈍形、反転の程度は弱、縁部の波打ちの程度は無、花糸の色は明黄(同2506)、花数はかなり少、花の香りは無である。開花の早晩性は早、期間は中、時期は昼咲き、季咲き性は二季咲きである。「ステラ デ オロ」と比較して、花径が大きいこと、外花被の幅が広いこと、内花被中央部の色が明黄であること等で区別性が認められる。 | ||
登録品種の育成の経過の概要 | ||
この品種は、平成7年に出願者のほ場(京都府綾部市)において、「アベビレ サンセット」にホソバキスゲを交配し、その実生の中から選抜、以後、増殖を行いながら特性の調査を継続し、10年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。 |
ハッピーモーニング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/01 23:26 UTC 版)
ハッピーモーニング
- SUZUKIハッピーモーニング・いってらっしゃいシリーズ - ニッポン放送の制作で、NRN系列で1981年から放送されているラジオ番組。
- 由紀さおりのハッピーモーニング - かしわプロダクション制作で、東北と西日本の一部ラジオ局で放送されている番組[1][2]。
- 尾崎千秋のハッピーモーニング - ラジオ大阪で放送されていた番組。
- 谷五郎のOH!ハッピーモーニング - ラジオ関西で1998年から2006年まで放送されていたラジオ番組。
- 慶元まさ美のハッピー・モーニング - ラジオ大阪で2017年から2019年まで放送されていたラジオ番組。
- OH! HAPPY MORNING - JFN系列で2008年から放送されているラジオ番組。
- サンエーpresents ハッピーモーニング~心地いい波~ - FM沖縄で2013年から放送されているラジオ番組。
脚注
- ^ メディア出演情報 - 安田音楽事務所(由紀さおり・安田祥子オフィシャルホームページ)
- ^ Stream由紀さおりのハッピーモーニングbyかしわプロダクション
関連項目
- ハピはぴ・モーニング〜ハピモ〜 - 千葉テレビ放送で2011年から2014年まで放送されていたテレビ番組。
- ハッピーモーニングのページへのリンク