ノブノキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ノブノキの意味・解説 

のぶ‐の‐き【化樹】

読み方:のぶのき

ノグルミの別名。


化香樹

読み方:ノブノキ(nobunoki)

ノグルミ別称


化香樹

読み方:ノブノキ(nobunoki)

ノグルミ別称
クルミ科落葉高木

学名 Platycarya strobilacea


ノグルミ

(ノブノキ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/28 04:47 UTC 版)

ノグルミ
Platycarya strobilacea大阪府、2007年11月18日)
分類APG IV
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
階級なし : バラ類 rosids
階級なし : マメ類 fabids
: ブナ目 Fagales
: クルミ科 Juglandaceae
: ノグルミ属 Platycarya
: ノグルミ P. strobilacea
学名
Platycarya strobilacea Siebold et Zucc. (1843)[1]
シノニム
和名
ノグルミ(野胡桃)、ノブノキ、ヤマグルミ

ノグルミ(野胡桃[3]学名: Platycarya strobilacea)は、クルミ科ノグルミ属の落葉高木[4]。山野に生える。葉や樹形がオニグルミなどのクルミに似ていて山野にみられることに由来する[4]

分布・生育地

中国中南部、台湾朝鮮半島日本東海以西の本州四国九州)に分布する[4]

日当たりの良いところを好む。

特徴

落葉広葉樹の高木で、幹は直立して樹高は10 - 20メートル (m) くらい、直径は60センチメートル (cm) くらいになる[4][3]。樹皮は黒褐色で縦に細かく裂ける[3]。一年枝はやや太く、多数の皮目があり、無毛かまばらに毛が残る[3]

互生で、奇数羽状複葉

期は6月ごろ[3]風媒花であり、風に乗せて花粉を運ぶ。雌雄同株

果実は革質の硬い鱗片で覆われ、形状は長楕円形でハリネズミに似ている[4]。これは、トゲトゲしていて触ると痛いし、食用にもならない。冬でも枝の先に果穂が残る[3]

冬芽は卵形で短毛があり、上部の芽鱗はときに黄褐色を帯びる[3]。枝先の頂芽側芽よりも大きく、側芽は枝に互生する[3]。葉痕は心形や腎形で、維管束痕が3個つく[3]

人間との関わり

建築材、器具材にする[4]。樹皮から抽出するタンニンは皮をなめすのに利用された[4]

ノグルミを燃やすと特有の芳香があり、中国地方や九州地方では福の神を呼ぶため大晦日節分にこれを焚く風習があった[4]。昔は、樹皮や枝葉を砕いて魚毒にした[3]

脚注

参考文献

  • 鈴木庸夫・高橋冬・安延尚文『樹皮と冬芽:四季を通じて樹木を観察する 431種』誠文堂新光社〈ネイチャーウォチングガイドブック〉、2014年10月10日、139頁。ISBN 978-4-416-61438-9 
  • 茂木透 写真、高橋秀男・勝山輝男 監修『樹に咲く花:離弁花 1』(改訂第3版)山と溪谷社〈山溪ハンディ図鑑 3〉、2003年5月、22-23頁。 ISBN 4-635-07003-4 

関連項目

外部リンク


「ノブノキ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ノブノキ」の関連用語

ノブノキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノブノキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのノグルミ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS