ヌビアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 場所 > 地域 > ヌビアの意味・解説 

ヌビア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/04 13:55 UTC 版)

ヌビア

ヌビア (Nubia) は、エジプト南部アスワンあたりからスーダンにかけての地方の名称。古代エジプト語のヌブ(金)から古代ギリシアローマ人がそう呼んだのが始まり。アラビア語ではヌーバ。ヌビア語レプシウスにより「黒人との混血」、ライニシュにより「原ハム語」、ヴェステルマンにより「スーダン系」とされてきたが、グリーンバーグ以降ナイル・サハラ語族東スーダン語派英語版とされている[1]

もともとエジプトとヌビアは同一の祖先から別れた国であった。ヌビアは古代からなどの鉱物資源に恵まれ、エジプトにとって重要な役割を担ってきた。現在では本来の文化や風貌など、古代以降にギリシャ人ローマ人移民が流入し続けたエジプトとは異なる独自性を残している。中世以降アラブ・イスラム帝国の隆盛により現代ヌビア人英語版はかなりにおいて「アラブ系」に同化している。現在は北部の一部がエジプト領、残りはスーダン共和国領である。

ヌビア遺跡群は1979年世界遺産に登録された。

ロッシーニのオペラ「リッチャルドとゾライデ」が中世十字軍時代のヌビア地方の中心地ドンゴラを舞台とした物語となっている。

歴史

脚註

  1. ^ Nancy C. Dorian, Investigating Obsolescence: Studies in Language Contraction and Death, p.91, Cambridge University Press, 1992.

関連項目


ヌビア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/22 16:43 UTC 版)

クイーンズブレイド (小説)」の記事における「ヌビア」の解説

の頭をした砂人形で、メナスセトラ従えている。太古の昔王国アマラ兵士確保をする為に砂に呪術をかけて創りあげた兵士通常の武器では通用しないが、「呪い系」の能力な為、浄化の力には弱い。

※この「ヌビア」の解説は、「クイーンズブレイド (小説)」の解説の一部です。
「ヌビア」を含む「クイーンズブレイド (小説)」の記事については、「クイーンズブレイド (小説)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ヌビア」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ヌビア」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ヌビアと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヌビア」の関連用語

ヌビアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヌビアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヌビア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのクイーンズブレイド (小説) (改訂履歴)、エジプト新王国 (改訂履歴)、エジプト先王朝時代 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS