ドリームランドの生物種
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/18 14:32 UTC 版)
「ドリームランドの生物 (クトゥルフ神話)」の記事における「ドリームランドの生物種」の解説
食屍鬼(グール) 地底世界のナスの谷の岩山では、食屍鬼がドリームランドと目覚めの世界を往来する。夜鬼と同盟関係にある。 登場作品:『未知なるカダスを夢に求めて』 詳細は「グール (クトゥルフ神話)」を参照 夜鬼(ナイトゴーント) ノーデンスの奉仕種族。ングラネク山を遊弋し、神々の顔が彫刻された岩に近づく人間を妨害する。邪神に奉仕するシャンタク鳥から恐れられている。 登場作品:『未知なるカダスを夢に求めて』 詳細は「ナイトゴーント」を参照 ガグ 四腕で、頭頂部に口があり垂直に顔が割れて開くという、毛むくじゃらの巨人。大いなるものによって地下世界に追放された。石造都市を築いて生活しており、邪神を崇拝する。好物は夢見人の肉。 登場作品:『未知なるカダスを夢に求めて』 ガスト 地下世界に生息する。日光を浴びると死ぬ。人型の生物で、蹄ある足で飛び跳ねる。群れで狩りを行い、凶暴で共食いもする。 登場作品:『未知なるカダスを夢に求めて』 シャンタク鳥 ナイアーラトテップの奉仕種族。北のレン高原近くに生息する。レン人の乗馬・家畜で、卵は食用になる。馬頭と鱗に覆われた巨鳥。 登場作品:『未知なるカダスを夢に求めて』 詳細は「シャンタク鳥」を参照 レン人、レンの商人 レン高原から来た、浅黒い肌の種族。2角、尻尾、蹄をもつ。ターバンを巻いた商人。ムーンビーストに征服されて奴隷となっている。 『マレウス・モンストロルム』では、目覚めの世界のチョー・チョー人に相当する種族と解説されている。 登場作品:『未知なるカダスを夢に求めて』 ムーンビースト(月棲獣) ナイアーラトテップの奉仕種族。月の裏側に棲む、異形の種族。黒いガレー船で地上にやって来る。おぞましい外見ゆえ、レン人を代理人に立てることで、地上と交易を行っている。 登場作品:『未知なるカダスを夢に求めて』 猫 ウルタールには猫を殺してはならないという法律があり、猫の神殿がある。猫将軍は人語を解し、ランドルフ・カーターを助けた。外宇宙の気配を嫌う。 登場作品:『ウルタールの猫』『未知なるカダスを夢に求めて』 詳細は「クトゥルフ神話の猫」を参照
※この「ドリームランドの生物種」の解説は、「ドリームランドの生物 (クトゥルフ神話)」の解説の一部です。
「ドリームランドの生物種」を含む「ドリームランドの生物 (クトゥルフ神話)」の記事については、「ドリームランドの生物 (クトゥルフ神話)」の概要を参照ください。
- ドリームランドの生物種のページへのリンク