ドキドキドン!一年生/ドレミファンタジーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ドキドキドン!一年生/ドレミファンタジーの意味・解説 

ドキドキドン!一年生/ドレミファンタジー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/07 03:50 UTC 版)

「ドキドキドン!一年生/ドレミファンタジー」
ぶんけかなシングル
A面 ドキドキドン!一年生
B面 ドレミファンタジー
リリース
ジャンル 童謡
レーベル ポニーキャニオン
作詞 伊藤アキラ(#1)
吉澤久美子(#2)
作曲 桜井順(#1)
ルイス・エンリケ(#2)
試聴
ドキドキドン!一年生 - YouTube
(ポニーキャニオン提供YouTubeアートトラック)
EANコード
ASIN 4988-012-00521-2
テンプレートを表示

ドキドキドン!一年生/ドレミファンタジー(どきどきどんいちねんせい・どれみふぁんたじー)はフジテレビの子供向けの番組ひらけ!ポンキッキ』のオリジナルナンバーとして発表、1986年2月21日キャニオン・レコードよりリリースされたレコード。規格基盤は6G-0082。

解説

ドキドキドン!一年生

小学一年生になり学校へ。1番目は入学と友達。2番目は給食。3番目は成長と勉強がそれぞれテーマで送る卒園ソング。

卒園ソングの定番曲として認知されている[1][2]

ドレミファンタジー

収録曲

  1. ドキドキドン!一年生
  2. ドレミファンタジー

収録アルバム

カバー

ドキドキドン!一年生
  • キャイ〜ン - 2000年発売『P-kies 20th Century New Trax』に収録。
  • 鹿島かんな - 日本コロムビア版カバー。1990年12月1日発売『最新版 こどものうたベスト50』(COCC-6997〜8)などに収録。
  • スマイルキッズ - キングレコード版カバー。2010年発売『卒園ベストソングス』などに収録。

脚注

注釈

出典

  1. ^ 新沢としひこ(編)『さよならぼくたちのほいくえん・ようちえん 新沢としひこが選ぶ卒園の歌』チャイルド本社、2007年、24頁。ISBN 978-4-8054-0104-0
  2. ^ 寺田真由美(監修)、寺田雅典 (著)『園の先生厳選! カンタンキレイなピアノ伴奏譜 保育のうた155』ひかりのくに、2014年、174頁。ISBN 978-4-564-60840-7

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ドキドキドン!一年生/ドレミファンタジーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドキドキドン!一年生/ドレミファンタジー」の関連用語

ドキドキドン!一年生/ドレミファンタジーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドキドキドン!一年生/ドレミファンタジーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドキドキドン!一年生/ドレミファンタジー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS