トークルームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > トークルームの意味・解説 

トークルーム

トークルームとは、メッセンジャーアプリLINE」のトーク機能において、一連のトーク内容表示させる画面表示UIのことである。トーク内容まで含めてトークルームと呼ぶこともある。


トークルーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 13:58 UTC 版)

Clubhouse (アプリケーション)」の記事における「トークルーム」の解説

前述特徴である、ユーザー同士音声にてリアルタイムコミュニケーション取れる「バーチャルルーム」を設ける事が出来る。ユーザーローンチ後から2021年9月18日迄は「topicsトピックス)」、同年同月19日以後は「titles(タイトル)」名を設定してルーム作成すると、「Moderatorモデレーター)」という役割付与されるモデレーターは、ユーザーの名前の横にモデレーター証しである緑色星印表示され、トークルームに参加しているユーザーステージ呼んだり、ユーザー強制的にミュートしたり、スピーカーステージから外したりする役割が可能となる。また、部屋来訪するlistenerリスナー)」にも役割として、通常トーク拝聴するオーディエンス扱いであるが、「発言者のフフォロワー」と「トークルームの他人」と区別されており、「Hands up挙手)」を「挙手アイコンプッシュする事で、モデレーターがトークステージの壇上invite招待)されたユーザーは「Speakerスピーカー)」として同じ壇上会話する事が可能となる。ユーザーは、「Leave quietly」ボタンまたはピースサイン絵文字タップして退室することができます。 プライバシーレベルの設定が可能で、どのユーザーでも参加出来る「Openルーム、トークルームを設けモデレーターフォローしているユーザーのみ参加可能の「Socialルームモデレーター招待した特定フォロワーのみ参加出来カギ付きClosedルーム3つのセクション設定する事が可能になっている。 また、同年11月9日リリース分から、クリエイター向けに新機能であるルーム参加したライブ及びアーカイブユーザーの総数表示されるTotal Listener Count機能リリースされ、。

※この「トークルーム」の解説は、「Clubhouse (アプリケーション)」の解説の一部です。
「トークルーム」を含む「Clubhouse (アプリケーション)」の記事については、「Clubhouse (アプリケーション)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「トークルーム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トークルーム」の関連用語

トークルームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トークルームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【トークルーム】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのClubhouse (アプリケーション) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS