トビモンオオエダシャクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 森林生物図鑑 > トビモンオオエダシャクの意味・解説 

トビモンオオエダシャク

和名:トビモンオオエダシャク
学名Biston robustus robustus Butler
    チョウ目シャクガ科
分布北海道本州四国九州対馬屋久島朝鮮半島中国北東部
 
写真(上):トビモンオオエダシャク成虫
写真(下):トビモンオオエダシャク幼虫サクラ
説明
成虫開張50-70mm。雌成虫灰色,雄は茶褐色幼虫75〜90mmで,頭部角状突き出るサクラミズキツバキリンゴクヌギチャなどの食害する。ときどき伊豆大島大発生し,ツバキ食い荒らし大きな被害与える。年1化で成虫は3〜4月発生し樹皮などに卵塊生む
トビモンオオエダシャク成虫

トビモンオオエダシャク幼虫(サクラ)


トビモンオオエダシャク

和名:トビモンオオエダシャク
学名Biston robustus robustus Butler
    チョウ目シャクガ科
分布北海道本州四国九州対馬屋久島朝鮮半島中国北東部
 
写真(上):トビモンオオダシャク雌成虫
写真(下):トビモンオオエダシャク幼虫
説明
成虫開張50〜80mm。色彩雌雄で全く異なり,雌のほうが明色老熟幼虫体長75〜90mm,全体暗褐色大きな尺取り虫で,頭頂左右に角状突出する幼虫サクラリンゴナシツバキクヌギなど様々な樹木食べる。伊豆七島ではツバキ時折大発生することがある関東では成虫早春3〜4月出現
トビモンオオダシャク雌成虫

トビモンオオエダシャク幼虫


鳶紋大枝尺蠖

読み方:トビモンオオエダシャク(tobimon’ooedashaku)

シャクガ科昆虫

学名 Biston robustum


トビモンオオエダシャク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/16 17:19 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
トビモンオオエダシャクガ
台湾亜種
分類
: 動物界 Animalia
: 節足動物門 Arthropoda
: 昆虫綱 Insecta
: 鱗翅目 Lepidoptera
: シャクガ科 Geometridae
亜科 : エダシャク亜科 Ennominae
: Biston
: トビモンオオエダシャク
B. robustum
学名
Biston robustum
(Butler, 1879)
和名
トビモンオオエダシャク

トビモンオオエダシャク Biston robustum)はエダシャク亜科に属するシャクガの一種。

生態

成虫は早春の2月上旬~4月にかけて発生する。川敷や高原の草地などに分布し、昼間に活動する。オスの触角が発達して長い羽毛状となっている。オスの展翅は50-62mm、メスは約80mmに及ぶ。日本国内の北海道、本州、四国、九州、対馬、そして朝鮮半島に分布する。

幼虫

幼虫の頭に二つの突起があり、芽の形に似て成長する。静止した時は木の枯れ枝に見えて「土瓶割り」という別名も持っている。[1]終齢幼虫は7センチにも超える。[2]

食草

食草はブナ科ニレ科バラ科マメ科ニシキギ科カエデ科ツバキ科ミズキ科などを含む。[3]

関連項目

参考文献

  • 平嶋義宏 『原色昆虫大図鑑』 第I巻(蝶・蛾篇)新訂版 北隆館、平成19年1月発行
  1. ^ トビモンオオエダシャク”. 2021年9月5日閲覧。
  2. ^ 芋活.com >>トビモンオオエダシャク”. 2021年9月15日閲覧。
  3. ^ 屋久島以北亜種 Biston robustus robustus”. 2021年9月5日閲覧。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トビモンオオエダシャク」の関連用語

トビモンオオエダシャクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トビモンオオエダシャクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
森林総合研究所森林総合研究所
(C) Copyright 2025 Forestry and Forest Products Research Institute, All right reserved
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトビモンオオエダシャク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS