トビトカゲとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > トビトカゲの意味・解説 

とび‐とかげ【飛蜥蜴】

読み方:とびとかげ

(ゆうりん)目アガマ科トビトカゲ属トカゲ総称全長30センチ。胴の両側肋骨(ろっこつ)に支えられた翼膜があり、これを広げて滑空する東南アジア分布


飛蜥蜴

読み方:トビトカゲ(tobitokage)

とかげ目のは虫類


飛竜

読み方:トビトカゲ(tobitokage)

アガマ科トビトカゲ属トカゲ総称


飛蜥蝪

読み方:トビトカゲ(tobitokage)

アガマ科トビトカゲ属トカゲ総称


トビトカゲ属

(トビトカゲ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/24 09:02 UTC 版)

トビトカゲ属
Draco
インドトビトカゲ Draco dussumieri
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 爬虫綱 Reptilia
: 有鱗目 Squamata
亜目 : トカゲ亜目 Lizard
下目 : イグアナ下目 Iguania
階級なし : アクロドンタ Acrodonta
: アガマ科 Agamidae
亜科 : トビトカゲ亜科 Draconinae
: トビトカゲ属 Draco
学名
Draco Linnaeus1758
和名
トビトカゲ属
英名
flying lizards
flying dragons
gliding lizards
骨格スケッチ

トビトカゲ属(トビトカゲぞく、飛蜥蜴属、学名Draco)は、有鱗目アガマ科に属する属である。属名Dracoラテン語で「ドラゴン)」の意。

分布

インド南部、インドネシアカンボジアタイ中華人民共和国南部、フィリピンベトナムマレーシアミャンマーラオス

形態

メスよりもオスの方が大きい種が多い。頸部側面には襞状に皮膚が伸長(副翼)する。左右に5-7本ずつ肋骨が伸長し、その間に扇状の皮膜(飛膜英語版)がある。喉には三角形に伸長する皮膚(咽喉垂)がある。

鼻孔が上方に開口する種と側面に開口する種がいて、アガマ科では側面に開口する種が多い。

オスは咽喉垂が発達するが、メスは咽喉垂が発達しない[疑問点]

生態

離陸と滑空の様子(10倍に減速)。木から飛び立って、しばらくしてから被膜を広げ、滑空している様子がわかる。
樹に着地する瞬間(20倍速)

森林に生息する。樹上棲。食性は動物食で、主にアリを食べる。繁殖形態は卵生。地中に卵を産む。オスは縄張りを形成して生活する。 副翼と飛膜を広げる事により揚力を生じ、樹木の間を滑空する事ができる。Draco volansの場合で滑空距離は18mにも達する[1][要文献特定詳細情報]

人間との関係

ペットとして飼育される事もあり、日本にも輸入されている。輸送により体調を崩すことが多く、飼育も難しいとされる。樹上棲のため、高さのあるケージで飼育するのが望ましい。枝や観葉植物等を組んで活動場所や隠れ家にする。テラリウムでも飼育される。

分類

同所的に分布するアガマ科内では初期に分化したと考えられ、Ptyctolaemus属に近縁とされる。

鼻孔が側面に開口する種は分布や形態、分子系統学の研究から原始的な種と考えられ、鼻孔が上方に開口した種が後期に分化したと考えられている。

  • Draco affinis エンガノトビトカゲ
  • Draco beccarii ベッカートビトカゲ
  • Draco biaro ビアロトビトカゲ
  • Draco bimaculatus クロミミトビトカゲ
  • Draco blanfordii ブランフォードトビトカゲ
  • Draco boschmai フロレストビトカゲ
  • Draco bouriuniensis モルッカトビトカゲ
  • Draco caerulhians サンギヘトビトカゲ
  • Draco cornutus ツノトビトカゲ
  • Draco cristatellus タテガミフトトビトカゲ
  • Draco cyanopterus ミドリモントビトカゲ
  • Draco dussumieri インドトビトカゲ
  • Draco fimbriatus フトトビトカゲ
  • Draco formosus ボルネオウロコヒゲトビトカゲ
  • Draco guentheri ギュンタートビトカゲ
  • Draco haematopogon アカヒゲトビトカゲ
  • Draco indochinensis インドシナトビトカゲ
  • Draco jareckii バタントビトカゲ
  • Draco lineatus スジトビトカゲ
  • Draco maculatus ブチトビトカゲ
  • Draco maximus オオトビトカゲ
  • Draco melanopogon クロヒゲトビトカゲ
  • Draco mindorensis ミンダナオトビトカゲ
  • Draco modiglianii エンガノトビトカゲ
  • Draco obscurus ウロコヒゲトビトカゲ
  • Draco ornatus シロテントビトカゲ
  • Draco palawanensis パラワントビトカゲ
  • Draco quadrasi クウォドラストビトカゲ
  • Draco quinquefasciatus イツスジトビトカゲ
  • Draco reticulatus アミメトビトカゲ
  • Draco rhytisma バンガイトビトカゲ
ジャワトビトカゲ
  • Draco spilonotus スラウェシトビトカゲ
  • Draco spilopterus ブチバネトビトカゲ
  • Draco sumatranus スマトラトビトカゲ
  • Draco taeniopterus コガラウロコヒゲトビトカゲ
  • Draco timorensis チモールトビトカゲ
  • Draco volans ジャワトビトカゲ

参考資料

関連項目

脚注

出典

  1. ^ 平凡社大百科事典

外部リンク


「トビトカゲ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トビトカゲ」の関連用語

トビトカゲのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トビトカゲのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトビトカゲ属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS