トビツカエイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トビツカエイの意味・解説 

トビツカエイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/12 23:46 UTC 版)

トビツカエイ
保全状況評価
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 軟骨魚綱 Chondrichthyes
亜綱 : 板鰓亜綱 Elasmobranchii
: ガンギエイ目 Rajiformes
: ヒトツセビレカスベ科 Arhynchobatidae
: トビツカエイ属 Notoraja
: トビツカエイ N.tobitukai
学名
Notoraja tobitukai
(Hiyama, 1940)
和名
トビツカエイ
英名
Leadhued skate

トビツカエイ(学名:Notoraja tobitukai)は、ガンギエイ目トビツカエイ属のエイの一種[1]

形態

全長は最大50cm[2]。吻の軟骨は存在しないか非常に小さい[3]。尾部の棘は存在しないか非常に小さい[3]。背面と尾には細かい棘がある。背面、腹面ともに灰色[3]。腹びれが少しとがる。体の形状はハート形。

生態

北西太平洋日本沖縄トラフ東シナ海台湾に分布する[2][3]。水深300-1000mの深海の砂泥底に生息する[2]

脚注

  1. ^ WoRMS - World Register of Marine Species - Notoraja tobitukai (Hiyama, 1940)”. www.marinespecies.org. 2023年3月14日閲覧。
  2. ^ a b c Notoraja tobitukai, Leadhued skate”. www.fishbase.se. 2023年3月14日閲覧。
  3. ^ a b c d Hsu, Hua Hsun; Joung, Shoou Jeng; Ebert, David A.; Lin, Chia Yen (2013-12-24). “Records of new and rare elasmobranchs from Taiwan”. Zootaxa 3752 (1): 249. doi:10.11646/zootaxa.3752.1.15. ISSN 1175-5334. http://biotaxa.org/Zootaxa/article/view/zootaxa.3752.1.15. 

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  トビツカエイのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トビツカエイ」の関連用語

トビツカエイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トビツカエイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトビツカエイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS