トイレ・掃除について
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 20:17 UTC 版)
2002年、『プロジェクトX〜挑戦者たち〜』(NHK総合)で放送された温水洗浄便座の開発秘話に衝撃を受けてトイレの勉強を始め、さらに知り合いの清掃業者のトイレ掃除の仕事現場にボランティアで立ち会うようになった。さらにトイレだけでなく、掃除全般にも興味を広げるようになり、2006年からトークライブ等でもトイレや掃除についての話をするようになった。 一般社団法人日本トイレ協会の会員となり、「名誉トイレ診断士」「掃除能力検定士5級」「トイレクリーンマイスター」などの資格を持ち、「トイレ博士」を名乗り、トイレや掃除に関する著書も複数出版している。2010年と2011年には日本トイレ協会から「グッドトイレ選奨」を2年連続で受賞した。 トイレ関連で初めての仕事が『おはよう!SPOON』(ラジオ日本)の月1レギュラーで、パーソナリティの宮川賢とはトイレイベントを一緒に開催するようになった。 『雨上がり決死隊のトーク番組 アメトーーク!』の「トイレの神様芸人」「掃除大好き芸人」に出演し、トイレ、掃除関係の活動が広く知られるようになった。 「小学生がトイレでうんちをできない」という問題を解決すべく、人脈を活かして2015年2月にトイレにかかわる唄を歌うトイレバンド「サトミツ&ザ・トイレッツ」を結成する。メンバーは山田稔明(GOMES THE HITMAN)、伊藤俊吾(キンモクセイ)、佐々木良(キンモクセイ)、伊藤健太(ex. ゲントウキ)、森信行(ex. くるり)。2015年11月10日(トイレの日)に初ライブ。2016年11月10日、CD『あしたトイレに行こう』をインディーズで発売。2017年11月10日、アリオラジャパンよりアルバム『ホワイト・アルバム』でメジャーデビュー。2018年12月、日本トイレ協会のグッドトイレ推進運動公式テーマソングに「日本のトイレからこんにちは」が選ばれた。 メディアに出る時はトイレ、掃除に関することが多く、それらにまつわるイベント関連の常連となっている。『有吉ゼミ』(日本テレビ)、『スッキリ』(日本テレビ)、『news every.』(日本テレビ)などのテレビ番組では、トイレ、掃除に関する専門家として出演している。
※この「トイレ・掃除について」の解説は、「佐藤満春」の解説の一部です。
「トイレ・掃除について」を含む「佐藤満春」の記事については、「佐藤満春」の概要を参照ください。
- トイレ・掃除についてのページへのリンク