デルタ十面体とは? わかりやすく解説

双五角錐

(デルタ十面体 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/08 15:56 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

双五角錐(そうごかくすい、Pentagonal dipyramid)とは、五角形を赤道面とする双角錐である。二つの合同な五角錐を底面同士で貼り合わせた形状をしており、10枚の三角形でできている。また三角形の形により次のような特別なものもある。

デルタ十面体

双五角錐 (デルタ十面体)

種別 ジョンソンの立体デルタ多面体
J12 - J13 - J14
面構成 正三角形: 10枚
辺数 15
頂点数 7
頂点構成 5(34)
2(35)
対称群 D5h
双対多面体 正五角柱の一種
特性 凸集合、面推移的
テンプレートを表示

デルタ十面体とは、デルタ多面体の一種で、全ての面が正三角形でできている双五角錐のことであり、13番目のジョンソンの立体である。

性質

ジョンソンの立体
  • 正四角錐
  • 正五角錐
  • 正三角台塔
  • 正四角台塔
  • 正五角台塔
  • 正五角丸塔
  • 正三角錐柱
  • 正四角錐柱
  • 正五角錐柱
  • 正四角錐反柱
  • 正五角錐反柱
  • 双三角錐
  • 双五角錐
  • 双三角錐柱
  • 双四角錐柱
  • 双五角錐柱
  • 双四角錐反柱
  • 正三角台塔柱
  • 正四角台塔柱
  • 正五角台塔柱
  • 正五角丸塔柱
  • 正三角台塔反柱
  • 正四角台塔反柱
  • 正五角台塔反柱
  • 正五角丸塔反柱
  • 異相双三角柱
  • 同相双三角台塔
  • 同相双四角台塔
  • 異相双四角台塔
  • 同相双五角台塔
  • 異相双五角台塔
  • 同相五角台塔丸塔
  • 異相五角台塔丸塔
  • 同相双五角丸塔
  • 同相双三角台塔柱
  • 異相双三角台塔柱
  • 異相双四角台塔柱
  • 同相双五角台塔柱
  • 異相双五角台塔柱
  • 同相五角台塔丸塔柱
  • 異相五角台塔丸塔柱
  • 同相双五角丸塔柱
  • 異相双五角丸塔柱
  • 双三角台塔反柱
  • 双四角台塔反柱
  • 双五角台塔反柱
  • 五角台塔丸塔反柱
  • 双五角丸塔反柱
  • 側錐三角柱
  • 二側錐三角柱
  • 三側錐三角柱
  • 側錐五角柱
  • 二側錐五角柱
  • 側錐六角柱
  • 双側錐六角柱
  • 二側錐六角柱
  • 三側錐六角柱
  • 側錐十二面体
  • 双側錐十二面体
  • 二側錐十二面体
  • 三側錐十二面体
  • 二側錐欠損二十面体
  • 三側錐欠損二十面体
  • 側錐三側錐欠損二十面体
  • 側台塔切頂四面体
  • 側台塔切頂立方体
  • 双側台塔切頂立方体
  • 側台塔切頂十二面体
  • 双側台塔切頂十二面体
  • 二側台塔切頂十二面体
  • 三側台塔切頂十二面体
  • 側台塔回転斜方二十・十二面体
  • 双側台塔回転斜方二十・十二面体
  • 二側台塔回転斜方二十・十二面体
  • 三側台塔回転斜方二十・十二面体
  • 側台塔欠損斜方二十・十二面体
  • 双側台塔回転欠損斜方二十・十二面体
  • 二側台塔回転欠損斜方二十・十二面体
  • 二側台塔回転側台塔欠損斜方二十・十二面体
  • 双側台塔欠損斜方二十・十二面体
  • 二側台塔欠損斜方二十・十二面体
  • 側台塔回転二側台塔欠損斜方二十・十二面体
  • 三側台塔欠損斜方二十・十二面体
  • 変形双五角錐
  • 変形四角反柱
  • 球形屋根
  • 側錐球形屋根
  • 長球形屋根
  • 広底長球形屋根
  • 五角錐球形屋根
  • 双三日月双丸塔
  • 三角広底球形屋根丸塔
  • ゾーン多面体 星型多面体 面の数による分類
  • 二面体
  • 四面体
  • 五面体
  • 六面体
  • 七面体
  • 八面体
  • 十面体
  • 十二面体
  • 十四面体
  • 二十面体
  • 二十四面体
  • 三十面体
  • 六十面体
  • その他

    デルタ十面体

    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/08 15:56 UTC 版)

    双五角錐」の記事における「デルタ十面体」の解説

    デルタ十面体とは、デルタ多面体一種で、全ての面が正三角形でできている双五角錐のことであり、13番目のジョンソンの立体である。

    ※この「デルタ十面体」の解説は、「双五角錐」の解説の一部です。
    「デルタ十面体」を含む「双五角錐」の記事については、「双五角錐」の概要を参照ください。

    ウィキペディア小見出し辞書の「デルタ十面体」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「デルタ十面体」の関連用語

    デルタ十面体のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    デルタ十面体のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアの双五角錐 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    ウィキペディアウィキペディア
    Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
    Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの双五角錐 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS