タケオ・キクチとは? わかりやすく解説

タケオキクチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/24 08:19 UTC 版)

TAKEO KIKUCHI(タケオキクチ)は、日本のメンズファッションブランド1984年にファッションデザイナーの菊池武夫(きくち たけお)によって設立された。ワールドグループのエクスプローラーズトーキョーが展開。

ブランドの歴史

(出典[1]

1984年、菊池武夫がMENʼS BIGIから株式会社ワールドに移籍しTAKEO KIKUCHIを発表。元赤坂ビルにオフィスを構える。原宿ビブレに1号店をオープン。

1985年、レディースラインTAKEO KIKUCHI FAMMEを展開開始。

1986年、菊池武夫プロデュースによる複合商業スペースTKビルを西麻布にオープン。オフィスも西麻布ビルに移転。カジュアルラインとしてMAUL RUCKを展開開始。TAKEO KIKUCHI FAMMEをSTIMULUSにブランド名を変更。

1987年、SUITS TAKEO KIKUCHIを展開開始。

1991年、TAKEO KIKUCHI TAILOR-MADE のオーダー展開開始。

1996年、監督・王家衛(ウォンカーウァイ)、主演・浅野忠信による 短編映画「wkw/ tk/1996@7'55"hk.net」をプロデュース。 TAKEO KIKUCHI GENTLEMANを展開開始。

1999年、TK TAKEO KIKUCHIを展開開始。 TAKEO KIKUCHI TAILOR-MADEをTAKEO KIKUCHI SCULPTUREにブランド名を変更。

2002年、6年ぶりに東京コレクションへ参加。

2004年、菊池武夫がクリエイティブディレクターを後任に引継ぐ。

2005年、40CARATS&525 BY TAKEO KIKUCHIを展開開始。

2012年、菊池武夫がクリエイティブディレクターに再就任し、渋谷明治通りに本店をオープン。

2014年、30周年記念プロモーション“CELEBRATING pirtiep ANNIVERSARY”を実施。

2015年、13年ぶりに東京コレクションへ参加。

2016年、CITY SETTER を展開開始。 ミュージシャン・布袋寅泰氏のツアー衣装の担当を開始。

2017年、PRODUCT NOTES JAPANを展開開始。

2019年バスケットボール男子日本代表「AKATSUKI FIVE」とオフィシャルスーツパートナー契約を締結。


グローバル展開

ブランドは日本国内に留まらず、アジアを中心にグローバル市場にも進出している。特に、台湾タイでの人気が高く、現地のファッションビル百貨店などで取扱われている。

脚注

外部リンク

タケオキクチ
TAKEO KIKUCHI
TK
TK

タケオキクチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 19:51 UTC 版)

菊池武夫 (ファッションデザイナー)」の記事における「タケオキクチ」の解説

しかし、DCブランドブームバブル景気さなかの1985年に、当時ビギ」の社長にあたる大楠裕二意見対立し同社から離れ神戸本社を持つワールド移籍、「TAKEO KIKUCHI」、「モールラック」、「ACEIFA」などのブランド立ち上げた。「自分年齢合ったブランドを」という意思により2004年をもって「タケオキクチ」を離れ新たなブランド「40CARATS&525」をワールドから発足させていた。 2012年7年ぶりに「タケオキクチ」のクリエイティブディレクター復帰東京渋谷明治通り旗艦店となる路面店オープンさせている。日本国環境省クールビズ推進協議会」の共同代表なども務めている。

※この「タケオキクチ」の解説は、「菊池武夫 (ファッションデザイナー)」の解説の一部です。
「タケオキクチ」を含む「菊池武夫 (ファッションデザイナー)」の記事については、「菊池武夫 (ファッションデザイナー)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「タケオ・キクチ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タケオ・キクチ」の関連用語

タケオ・キクチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タケオ・キクチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタケオキクチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの菊池武夫 (ファッションデザイナー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS