ソネックとは? わかりやすく解説

ソネック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/16 04:07 UTC 版)

株式会社ソネック
SONEC CORPORATION
ソネック本社
種類 株式会社
市場情報
本社所在地 日本
676-0082
兵庫県高砂市曽根町2257-1
設立 1944年3月14日
業種 建設業
法人番号 6140001044324
事業内容 建築土木
代表者 福島孝一(代表取締役社長)
資本金 7億2300万円(2015年3月現在)
売上高 連結:161億79百万円
(2024/3月期)
営業利益 連結:2億49百万円
(2024/3月期)
純資産 連結:87億09百万円
(2024/3月期)
総資産 連結:116億17百万円
(2024/3月期)
従業員数 単独96人 (平成28年3月31日現在)
決算期 3月31日
主要株主 富士京不動産(株) 32.17%
ソネック取引先持株会 13.55%
(2015年3月現在)
外部リンク www.sonec-const.co.jp
テンプレートを表示

株式会社ソネックは、兵庫県高砂市曽根町に本店を置く建設業を主する会社。

概要

1944年設立のゼネコン。建築事業・土木事業・リニューアル事業を柱とする。

営業範囲は兵庫県南西部を中心で、民間建築工事が主体。大阪・名古屋・神戸・姫路に支店を置く。 また売上高の約8割を兵庫県下の案件が占める。[1]

無借金経営に加え、社債残高も0[2][3]

社名

創立時は株式会社曽根組(そねぐみ)と称し、1992年に現在の社名に改称する。

「SONEC」には「Sincerity」(誠実)・「Originality」(創意)・「New」(新)・「Engineering」(技術)・「Construction」(建設)の意味が込められている[4]

沿革

  • 1944年3月 - 松大組・松野組(沿岸荷役業)の企業統合で、株式会社曽根組設立。[5]
    • 資本金10万円。
  • 1948年3月 - 建設請負業に進出。
  • 1950年3月 - 現在地に移転。
  • 1954年6月 - 丸和運輸(株)を吸収合併。海運業に進出。
  • 1961年11月 - 播磨建設工業(株)を吸収合併。
  • 1969年7月 - 志方開発(株)を吸収合併。
  • 1972年2月 - 資本金1億円に増資。
  • 1974年12月 - 子会社 (株)クリエート・プロシード(産廃収集運搬業)を設立。
  • 1984年9月 - 渡辺健一が代表取締役に就任。
  • 1989年3月 - 資本金3億円に増資。
  • 1992年3月 - 資本金4億5,000万円に増資
  • 1992年10月 - 商号変更、株式会社ソネックとなる。
  • 1994年6月 - 海運業から撤退。
  • 1996年11月 - 大証二部に株式上場(証券コード 1768)資本金7億2,500万円に増資。
  • 1998年4月 - 子会社 ケミカル運輸(株)を設立。
  • 1998年10月 - 運輸事業をケミカル運輸(株)に営業譲渡。
  • 1999年4月 - ISO9000認証登録。
  • 2004年3月 - 子会社クリエート・プロシードを同社を吸収合併。
  • 2008年3月 - ISO14000認証登録
  • 2012年6月 - 福島孝一が代表取締役に就任。
  • 2013年7月 - 大証と東証の現物株市場統合に伴い、東証二部に指定替え。
  • 2016年3月 - 東証一部に指定替え。
  • 2018年7月 - ベトナム ハノイ駐在員事務 設置。

主な施工

関連企業

  • ソネックグループケミカル運輸[6]
設立 平成10年4月
資本金 5,000万円
本社所在地 兵庫県高砂市曽根町2257番地の1

脚注

  1. ^ よくある質問 参照。
  2. ^ 株価情報 日経新聞
  3. ^ これは、連結子会社(ケミカル運輸株式会社)を含めた連結貸借対照表でも同様
  4. ^ コーポレートシンボルマーク
  5. ^ 株式会社ソネック 『有価証券報告書 : 第71期』(平成23年3月期)、第一部【企業情報】: 第1【企業の概況】: 2【沿革】 による。2012年1月10日閲覧。
  6. ^ ソネックグループケミカル運輸

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソネック」の関連用語

ソネックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソネックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソネック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS