ストレンジレットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ストレンジレットの意味・解説 

ストレンジレット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/31 15:42 UTC 版)

ストレンジレット (Strangelet) とは、ほぼ同数のアップダウンストレンジの3種のクォーク束縛状態からなる仮説上の粒子をいう。サイズは最小で直径数フェムトメートル(質量の軽い核の場合)。サイズが巨視的なもの(直径数メートル程度)については、ストレンジレットとは呼ばず、クォーク星や「ストレンジ星」と呼ぶことが多い。ストレンジレットはストレンジ物質英語版のかけらであると言うこともできる。「ストレンジレット」という用語はエドワード・ファーリ英語版ロバート・ヤッフェ英語版[1]が使い始めた。また、ストレンジレットはダークマターの候補として名があがっている[2]


  1. ^ E. Farhi; R. Jaffe (1984-12-01). “Strange Matter”. Physical Review D 30: 2379. doi:10.1103/PhysRevD.30.2379. http://prola.aps.org/abstract/PRD/v30/i11/p2379_1 2015年8月6日閲覧。. 
  2. ^ a b E. Witten (1984-07-15). Phys. “Cosmic Separation Of Phases”. Physical Review D 30: 272. doi:10.1103/PhysRevD.30.272. http://prola.aps.org/abstract/PRD/v30/i2/p272_1 Phys. 2015年8月6日閲覧。. 
  3. ^ A. Bodmer (1971-09-15). “Collapsed Nuclei”. Physical Review D 4: 1601. http://prola.aps.org/abstract/PRD/v4/i6/p1601_1 2015年8月6日閲覧。. 
  4. ^ H. Heiselberg (1993-08-01). “Screening in quark droplets”. Physical Review D 48: 1418. http://prola.aps.org/abstract/PRD/v48/i3/p1418_1 2015年8月6日閲覧。. 
  5. ^ M. Alford, K. Rajagopal, S. Reddy, A. Steiner, "The Stability of Strange Star Crusts and Strangelets", Phys.
  6. ^ STAR Collaboration, "Strangelet search at RHIC", arXiv:nucl-ex/0511047
  7. ^ Ellis J, Giudice G, Mangano ML, Tkachev I, Wiedemann U (LHC Safety Assessment Group) (5 September 2008).
  8. ^ A. Angelis et al., "Model of Centauro and strangelet production in heavy ion collisions", Phys.
  9. ^ Sandweiss, J (2003年12月11日). “Overview of strangelet searches and Alpha Magnetic Spectrometer: when will we stop searching?”. Journal of Physics G: Nuclear and Particle Physics (IOP Publishing). doi:10.1088/0954-3899/30/1/004. 
  10. ^ D. Anderson et al., "Two seismic events with the properties for the passage of strange quark matter through the earth" arXiv:astro-ph/0205089
  11. ^ E.T. Herrin et al., "Seismic Search for Strange Quark Nuggets"
  12. ^ Lance Labun, Jeremey Birrell, Johann Rafelski, "Solar System Signatures of Impacts by Compact Ultra Dense Objects",arXiv:1104.4572
  13. ^ a b A. Dar, A. De Rujula, U. Heinz, "Will relativistic heavy ion colliders destroy our planet?"
  14. ^ a b W. Busza, R. Jaffe, J. Sandweiss, F. Wilczek, "Review of speculative 'disaster scenarios' at RHIC", Rev.
  15. ^ J. Madsen, "Intermediate mass strangelets are positively charged", Phys.
  16. ^ J. Madsen "Strangelets in Cosmic Rays", for Proceedings of 11th Marcel Grossmann Meeting, Germany, Jul 2006, arXiv:astro-ph/0612784
  17. ^ J. Schaffner-Bielich, C. Greiner, A. Diener, H. Stoecker, "Detectability of strange matter in heavy ion experiments", Phys.
  18. ^ New Scientist, 28 August 1999: "A Black Hole Ate My Planet"
  19. ^ Horizon: End Days, an episode of the BBC television series Horizon
  20. ^ W. Wagner, "Black holes at Brookhaven?" and reply by F. Wilzcek, Letters to the Editor, Scientific American July 1999
  21. ^ a b Dennis Overbye, Asking a Judge to Save the World, and Maybe a Whole Lot More, NY Times, 29 March 2008
  22. ^ Safety at the LHC”. 2008年6月11日閲覧。
  23. ^ J. Blaizot et al., "Study of Potentially Dangerous Events During Heavy-Ion Collisions at the LHC", CERN library record CERN Yellow Reports Server (PDF)[リンク切れ]
  24. ^ Alcock, Charles; Farhi, Edward; Olinto, Angela (1986). “Strange stars”. Astrophys. Journal 310: 261. Bibcode1986ApJ...310..261A. doi:10.1086/164679. http://adsabs.harvard.edu/full/1986ApJ...310..261A. 
  25. ^ J. Friedman and R. Caldwell, "Evidence against a strange ground state for baryons", Phys.
  26. ^ J. Madsen, "Strangelets as cosmic rays beyond the GZK-cutoff", Phys.
  27. ^ S. Balberg, "Comment on 'strangelets as cosmic rays beyond the Greisen-Zatsepin-Kuzmin cutoff'", Phys.
  28. ^ J. Madsen, "Reply to Comment on Strangelets as Cosmic Rays beyond the Greisen-Zatsepin-Kuzmin Cutoff", Phys.
  29. ^ J. Madsen, "Strangelet propagation and cosmic ray flux",Phys.
  30. ^ A. Heger, A. Cumming, D. Galloway, S. Woosley, "Models of Type I X-ray Bursts from GS 1826-24: A Probe of rp-Process Hydrogen Burning", arXiv:0711.1195
  31. ^ A. Watts and S. Reddy, "Magnetar oscillations pose challenges for strange stars", MNRAS, 379, L63 (2007) arXiv:astro-ph/0609364
  32. ^ Odyssey 5: Trouble with Harry, an episode of the Canadian science fiction television series Odyssey 5 by Manny Coto (2002)



ストレンジレット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/25 05:02 UTC 版)

アルファ磁気分光器」の記事における「ストレンジレット」の解説

物質構成する最小単位ひとつとしてクォークという素粒子がある。クォークには「アップ」「ダウン」「ストレンジ」「チャーム」「ボトム」「トップ」の6種類存在するが、地球上にある通常の物質このうちアップダウン2種類のみから構成されており、その理由については不明である。一方、アップ・ダウン・ストレンジの三つクォークから構成される粒子群「ストレンジレット」の存在仮説として提唱されている。ストレンジレットは通常のアップ・ダウンクォークからなる物質比べて質量きわめて大き割には電荷極端に小さく、全く新しい形態の物質であると予想されているが、実際に観測された例はまだない。ストレンジレットが宇宙空間漂っているという仮説もあり、AMS-02にはこの仮説の検証材料となる観測結果期待されている。

※この「ストレンジレット」の解説は、「アルファ磁気分光器」の解説の一部です。
「ストレンジレット」を含む「アルファ磁気分光器」の記事については、「アルファ磁気分光器」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ストレンジレット」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ストレンジレット」の関連用語

ストレンジレットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ストレンジレットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのストレンジレット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアルファ磁気分光器 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS