ジニ係数とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > ジニ係数の意味・解説 

ジニ係数

読み方:ジニけいすう
英語:Gini coefficient

ある社会内部における格差を表す値。主に所得エネルギー消費不平等を表す場合用いられることが多い。ローレンツ曲線元にイタリアジニ考案した

ジニ係数は0から1の値で表される。0に近いほどその社会平等な分配なされているとされ、1に近づくほど社会内部での格差拡大していることを表す。

ジニ‐けいすう【ジニ係数】

読み方:じにけいすう

所得資産分配不平等度などを示す指標の一。係数0と1の間の値をとり、値が1に近づくほど不平等度が高くなるイタリア統計学者ジニ(C.Gini)が提示

[補説] 0.4が社会不安定化の警戒ラインとされる


ジニ係数(じにけいすう)(Gini coefficient)

社会集団における所得格差など不平等度を表す指数

所得市場占有率シェア)など全体の中での個々の間にある格差大きさを示す指標として使われている。1936年イタリア統計学者ジニ考案した

ジニ係数は0から1までの値を取る。ジニ係数が0の状態は、すべての人が同じ所得得ている完全平等の社会で、所得格差存在しない一方、ジニ係数が1の状態は、たった一人すべての所得独占している完全不平等社会を表す。

一般に勝ち組負け組二極化されていく社会では、ジニ係数が上昇する傾向にある。

厚生労働省所得再分配調査による日本のジニ係数は、1980年の0.32から2001年には0.38まで上昇している。小泉内閣推進する構造改革痛みひとつとして所得格差広がっているとの指摘対し内閣府人口構造世帯構成変化理由所得格差広がり認めていない。

(2006.01.23掲載


ジニ係数

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/10 08:18 UTC 版)

ジニ係数(ジニけいすう、: Gini coefficient)とは主に社会における所得不平等さを測る指標である。0から1で表され、各人の所得が均一で格差が全くない状態を0、たった一人が全ての所得を独占している状態を1とする。ローレンツ曲線をもとに、1912年イタリア統計学者コッラド・ジニによって考案された。それ以外にも、富の偏在性やエネルギー消費における不平等さなどに応用される。


  1. ^ https://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2017/2017honbun/i1450000.html
  2. ^ Gini index(World Bank estimate) | Data”. data.worldbank.org. 2022年3月30日閲覧。
  3. ^ Global wealth databook 2019”. 2022年3月30日閲覧。
  4. ^ Evan Hillebrand (2009年6月). “Poverty, Growth, and Inequality over the Next 50 Years” (PDF). FAO, United Nations – Economic and Social Development Department. 2012年7月29日閲覧。
  5. ^ Isabel Ortiz and Matthew Cummins (2011年4月). “Global Inequality: Beyond the Bottom Billion”. UNICEF. p. 26. 2012年7月30日閲覧。
  6. ^ Albert Berry and John Serieux (2006年9月). “Riding the Elephants: The Evolution of World Economic Growth and Income Distribution at the End of the Twentieth Century(1980-2000)”. United Nations(DESA Working Paper No. 27). 2012年7月30日閲覧。
  7. ^ What The Stat About The 8 Richest Men Doesn't Tell Us About Inequality”. 2020年6月6日閲覧。
  8. ^ 世界銀行 (2016). Poverty and Shared Prosperity 2016 : Taking on Inequality. 世界銀行. https://hdl.handle.net/10986/25078 2023年3月1日閲覧。 . Figure O.10 Global Inequality, 1988–2013
  9. ^ OECD Date Income inequality”. OECD (2023年). doi:10.1787/459aa7f1-en. 2023年11月5日閲覧。
  10. ^ 厚生労働省政策統括官(統計・情報政策、政策評価担当) (22 August 2023). 所得再分配調査 (PDF, Excel) (Report). 2023年11月5日閲覧
  11. ^ 厚生労働省政策統括官(統計・情報政策、政策評価担当) (22 August 2023). 令和3年版所得再分配調査 (PDF) (Report). p. 16. 2023年11月5日閲覧
  12. ^ 厚生労働省政策統括官(統計・情報政策、政策評価担当) (17 August 2007). 平成17年版所得再分配調査 (PDF) (Report). p. 16. 2020年6月20日閲覧
  13. ^ 内閣府経済社会総合研究所 Discussion Paper No.171 - 太田清「日本の所得再分配―国際比較でみたその特徴」(2006年12月)
  14. ^ Growing Unequal? Income Distribution and Poverty in OECD Countries (Report). OECD. October 2008. ISBN 9789264044180. 2023年11月7日閲覧
  15. ^ 石井加代子 (2018-01). “特集●格差と労働 所得格差の要因と 2010年代における動向” (日本語). 日本労働研究雑誌 (労働政策研究・研修機構) 690: 4-5. NAID 40021417698. https://www.jil.go.jp/institute/zassi/backnumber/2018/01/pdf/004-017.pdf 2020年6月20日閲覧。. 
  16. ^ OECD Date Poverty rate”. OECD (2019年). doi:10.1787/0fe1315d-en. 2020年6月20日閲覧。
  17. ^ “市場のダイナミズム優先か再分配か、ピケティ著『21世紀の資本論』が巻き起こした大論争 (3/5)”. 日経BP. (2014年5月28日). http://www.nikkeibp.co.jp/article/matome/20140528/399513/?ST=business&P=3 2014年8月4日閲覧。 
  18. ^ ユースフル労働統計2015 ―労働統計加工指標集―|労働政策研究・研修機構(JILPT)
  19. ^ 政策統括官付政策立案・評価担当参事官室『令和3年所得再分配調査結果について』(PDF)(レポート)厚生労働省、2023年8月22日https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00450422&tstat=000001024668&cycle=7&tclass1=000001206900&stat_infid=000040091696&tclass2val=02023年9月4日閲覧 


「ジニ係数」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジニ係数」の関連用語

ジニ係数のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジニ係数のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2024 時事用語のABC All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジニ係数 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS