シン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/17 14:47 UTC 版)
シン
文字・単語
神話・伝説
- シン (メソポタミア神話) - メソポタミア神話に登場する月神。
- 蜃 - 中国と日本に伝わる、蜃気楼を作り出すといわれる伝説の生物。
中国の王朝
人名
姓
ヒンディー語・中国語・朝鮮語の姓。中朝での漢字表記は辛など。
- ハイメ・シン - 枢機卿。
- サイモン・シン - ジャーナリスト。
- ラクバ・シン - プロボクサー。
- シン・ニシムラ - テクノミュージシャン・DJ。
- ブレイク・シン - 騎手。
- シン・サンウ - 韓国のプロアイスホッケー選手。
- シン・サンフン - 韓国のプロアイスホッケー選手。
シク教の称号(またはそれに由来)
シク教におけるシンは、個人名のあとに付ける標号の一種。シングともいう。
- マンモハン・シン - インドの政治家(第17代インド首相、在任 : 2004年 - 2014年)。
- タイガー・ジェット・シン - インドのプロレスラー。
- チャンドラダート・シン - トリニダード・トバゴの外交官。
- ビジェイ・シン (Vijay Singh) - インド系フィジー人プロゴルファー。
- ジーブ・ミルカ・シン - インドのプロゴルファー、日本ツアーにも参戦。
- タイガー・アリ・シン - カナダのプロレスラー(タイガー・ジェット・シンの息子)。
芸名
愛称
作品名
- シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース - 下記の4映画作品の総称。すべて既存の作品名に「シン」と中黒が冠されている。「シン」の意味については複数の意味を含ませたとされている。
- 古代ローマ格闘暗獄譚SIN - 義凡(原作)、信濃川日出雄(作画)の漫画。その主人公、神尾心。
フィクションの事物
- ハヤタ・シン - 特撮ドラマ『ウルトラマン』の主人公。
- シン - 漫画『マーズ』・アニメ『六神合体ゴッドマーズ』の登場兵器、六神のひとつ。上記のメソポタミアの神が名の由来。
- ジョミー・マーキス・シン(ソルジャー・シン) - 漫画・アニメ『地球へ…』の主人公。
- 風間真(シン・カザマ) - 漫画・アニメ『エリア88』の主人公。
- シン - アニメ『機動戦士ガンダム』の登場人物。
- 白風信 - アニメ『ムーの白鯨』の登場人物。
- シン・マツナガ - 『モビルスーツバリエーション』の登場人物。
- シン (北斗の拳) - 漫画『北斗の拳』の登場人物。
- シン・クリプト - 『ガンダム・センチネル』の登場人物。
- 仮面ライダーシン - 特撮ドラマ『真・仮面ライダー 序章』で風祭真が変身した姿の通称。
- 界王神(シン) - 漫画『ドラゴンボール』の登場人物。
- アスカ・シン - 特撮ドラマ『ウルトラマンダイナ』の主人公。
- 『シン』 - ゲーム『ファイナルファンタジーX』に登場する敵。
- シン - ゲーム『ファイアーエムブレム 封印の剣』に登場するキャラクター。
- 工藤シン - アニメ『マクロス ゼロ』の主人公。
- 玄武のシン - アニメ『セイント・ビースト』の登場人物。
- シン・アスカ - アニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の主人公。
- シン - アニメ『ゼーガペイン』の登場人物。
- シン・キスク - ゲーム「GUILTY GEARシリーズ」の登場人物。
- 月浪シン - 『DIABOLIK LOVERS』シリーズの登場人物。
- ハワール・シン - 漫画『テラ・インコグニタ』の登場人物。
- 木場シン - 漫画『カイテンワン』の主人公。
- 朝倉シン - 漫画『SAKAMOTO DAYS』の登場人物。
- 新多シン - アニメ『新幹線変形ロボ シンカリオンZ』の主人公のひとり。
その他
- シン郡(Sing) - ラオス、ルアンナムター県の郡。
- シン (民族衣装) (Sinh) - ラオス伝統の巻きスカート。
- 立体異性体の命名法。en:Syn and anti addition、幾何異性体#二重結合のシス-トランス異性などを参照。
- 海シン - JR東海の車両基地・神領車両区の略号。
- シン (ビール) - タイのビールブランド。
- シン (プロレス興行) - WCWによるプロレス興行の名称。
- ザ・シン(The Syn) - イングランドのバンド。
- シン・カタノサッカー - 片野坂知宏が提唱する「シームレス」なフットボール。
関連項目
シンと同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書からシンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

「シン」に関係したコラム
-
ETFを上場するには、証券取引所の定める上場審査基準や適時開示基準、上場廃止基準といったさまざまな基準をクリアする必要があります。2012年9月現在、ETFを上場している企業は17社あります。上のグラ...
-
株主優待銘柄とは、株主に対する還元策の1つとして商品券や割引券など配布している銘柄のことです。企業は、株主還元のため、また、株主の獲得のためにさまざまな株主優待を用意しています。株主優待は、1単元でも...
- >> 「シン」を含む用語の索引
- シンのページへのリンク