システムアカウントとユーザアカウントとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > システムアカウントとユーザアカウントの意味・解説 

システムアカウントとユーザアカウント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/11 03:58 UTC 版)

RSTS/E」の記事における「システムアカウントとユーザアカウント」の解説

プロジェクトプログラマ番号0は、グループアカウントとして予約しておくのが一般的で、特殊記号 "#" で参照できる。あるユーザー番号が [20,103] だとすると、"#" が前置された名前のファイルユーザー番号 [20,0] のアカウント格納されファイルだとわかる。 特別なプロジェクト番号2つある。プロジェクト番号0はシステムソフトウェア用に予約されているのが一般的で、version 9 より以前には1つしかアカウントがなかった(つまり、[0,1] しかなかった)。プロジェクト番号1を与えられプログラマには特権付与されており、Unix系root似ているが、[1,0] から [1,254] までの全アカウント特権がある点が異なる。version 9 以降システム管理者任意のアカウント特権付与できるようになったアカウント [0,1] はOSシステムファイルなどに使われている。次の例の右端太字コメントである。 DIR [0,1] Name .Ext Size Prot Date SY:[0,1]BADB .SYS 0P < 63> 06-Jun-98 List of bad blocksSATT .SYS 3CP < 63> 06-Jun-98 Bitmap of allocated disk storage INIT .SYS 419P < 40> 06-Jun-98 Operating system loader programERR .ERR 16CP < 40> 06-Jun-98 System error messagesRSTS .SIL 307CP < 60> 06-Jun-98 Operating system itselfBASIC .RTS 73CP < 60> 06-Jun-98 BASIC-PLUS run time systemRT11 .RTS 20C < 60> 06-Jun-98 RT-11 run time systemSWAP .SYS 1024CP < 63> 06-Jun-98 System swap file CRASH .SYS 35CP < 63> 06-Jun-98 System crash dumpRSX .RTS 16C < 60> 23-Sep-79 RSX-11 run-time systemTECO .RTS 39C < 60> 24-Sep-79 TECO text editorTotal of 1952 blocks in 11 files in SY:[0,1](注: この表示Version 9 より以前のものである) DIR コマンドCCLとしてインストールされており、DIRECT というプログラムの実行等しい。[0,1] はOSアカウント番号(と同時にディレクトリ名)である。ファイル名次に表示されているのは512バイト単位ブロック数で表したサイズである。"C" はそのファイル連続ブロック割り当てられていることを示す。"P" は特権ユーザーでも削除できない保護されファイルであることを示す。次の("< 40>" のように)括弧囲まれ数値は、十進数でファイルプロテクションを示している。他のプログラマ番号他のプロジェクト番号ユーザーから見えるか、更新可能か、実行可能かなどを示すもので、UNIXファイルパーミッション相当するライブラリファイル群はアカウント [1,1] が付与されており、通常論理名 "LB:" で参照されるアカウント [1,2] はシステム起動アカウントで、システムのCUSPSが含まれており、"CUSP$" が名前に前置される。同様に、[1,3] では "!"、[1.4] では "%"、[1,5] では "&" が前置される。アカウント [1,1] はユーザーログインに使うことが許されており、POKEシステムコールメモリ上の任意の位置の値を変更することができる。したがって、この [1,1] がUnix系スーパーユーザー最も近い

※この「システムアカウントとユーザアカウント」の解説は、「RSTS/E」の解説の一部です。
「システムアカウントとユーザアカウント」を含む「RSTS/E」の記事については、「RSTS/E」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「システムアカウントとユーザアカウント」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「システムアカウントとユーザアカウント」の関連用語

1
10% |||||

システムアカウントとユーザアカウントのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



システムアカウントとユーザアカウントのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのRSTS/E (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS