システインプロテアーゼ
酵素タンパク質モチーフなど: | シグナル識別粒子 シグナル配列 シグマ因子 システインプロテアーゼ シトクロム bf-f複合体 ジペプチジルアミノペプチダーゼ ジペプチド |
システインプロテアーゼ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/03 12:13 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動システインプロテアーゼとは、触媒部位において、システインのチオール基を求核基として用いるタンパク質分解酵素である。
触媒機構
- 活性部位にあるシステインのチオールが、隣接する塩基性アミノ酸(通常はヒスチジン)の側鎖によって脱プロトン化される(図左上)
- 陰イオンになったチオール基が、基質のカルボニル炭素を求核攻撃する(図右上)。この時、カルボニル炭素は平面状の sp2混成状態から、正四面体状の sp3混成になる
- 基質ペプチドのC末端側がアミンとして脱離し、炭素はsp2混成に戻る(図右中)。ヒスチジンのプロトンは、脱離するアミノ基に持っていかれる
- 基質のN末端側は酵素にチオエステル中間体として結合した状態になる(図右下)
- チオエステルを水分子が求核攻撃し(図左下)
- 加水分解が起こると(図左中)
- カルボン酸が遊離し、酵素は元の状態に戻る(図左上)
例
- パパイン - パパイヤに含まれる
- ブロメライン - パイナップルに含まれる
- カテプシン - リソソームに含まれる
- カスパーゼ - アポトーシスのシグナル伝達に関わる
- カルパイン - カルシウム濃度によって活性が調節される
参考文献
- Stryer, L.; Berg, J. M.; Tymoczko, J. L. (2002), Biochemistry (5th ed.), New York: W. H. Freeman, ISBN 0716746840 [1]
関連項目
外部リンク
- Cysteine endopeptidases - MeSH・アメリカ国立医学図書館・生命科学用語シソーラス(英語)
システインプロテアーゼ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/30 15:45 UTC 版)
「脱ユビキチン化酵素」の記事における「システインプロテアーゼ」の解説
システインプロテアーゼ型DUBには4つの主要なスーパーファミリーが存在する。 USPスーパーファミリー (USP1(英語版), USP2(英語版), USP3, USP4(英語版), USP5(英語版), USP6(英語版), USP7, USP8(英語版), USP9X(英語版), USP9Y(英語版), USP10(英語版), USP11(英語版), USP12, USP13(英語版), USP14(英語版), USP15(英語版), USP16(英語版), USP17, USP17L2, USP17L3, USP17L4, USP17L5, USP17L7, USP17L8, USP18(英語版), USP19(英語版), USP20(英語版), USP21, USP22(英語版), USP23, USP24(英語版), USP25(英語版), USP26(英語版), USP27X(英語版), USP28, USP29, USP30, USP31, USP32, USP33(英語版), USP34(英語版), USP35, USP36(英語版), USP37(英語版), USP38, USP39(英語版), USP40(英語版), USP41, USP42(英語版), USP43, USP44(英語版), USP45, USP46) OTUスーパーファミリー (OTUB1(英語版), OTUB2(英語版)) MJDスーパーファミリー (ATXN3(英語版), ATXN3L) UCHスーパーファミリー (BAP1(英語版), UCHL1(英語版), UCHL3(英語版), UCHL5(英語版)) また、近年新たなファミリーが発見されている。 MINDYファミリー (MINDY1(英語版), MINDY2(英語版), MINDY3(英語版), MINDY4(英語版)) ZUFSPファミリー (ZUP1(英語版)) さらに、PPPDE(permuted papain fold peptidases of dsDNA viruses and eukaryotes)スーパーファミリーと呼ばれる、理解は進んでいないもののDUBと推定されるグループも存在し、実際にDUBであることが示されれば7番目のクラスとなる。
※この「システインプロテアーゼ」の解説は、「脱ユビキチン化酵素」の解説の一部です。
「システインプロテアーゼ」を含む「脱ユビキチン化酵素」の記事については、「脱ユビキチン化酵素」の概要を参照ください。
システインプロテアーゼと同じ種類の言葉
プロテアーゼに関連する言葉 | 酸性プロテアーゼ(さんせいぷろてあーぜ) メタルプロテアーゼ ロンプロテアーゼ プロテアーゼ(ぶろてあーぜ) システインプロテアーゼ |
固有名詞の分類
- システインプロテアーゼのページへのリンク