システインプロテアーゼとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 化合物 > 酵素 > システインプロテアーゼの意味・解説 

システインプロテアーゼ

英訳・(英)同義/類義語:cysteine protease

システインを活性中心に持つタンパク分解酵素総称パパインなど。

システインプロテアーゼ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/03 12:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
システインプロテアーゼによるペプチド結合の切断

システインプロテアーゼとは、触媒部位において、システインチオール基を求核基として用いるタンパク質分解酵素である。

触媒機構

  1. 活性部位にあるシステインのチオールが、隣接する塩基性アミノ酸(通常はヒスチジン)の側鎖によって脱プロトン化される(図左上)
  2. 陰イオンになったチオール基が、基質のカルボニル炭素を求核攻撃する(図右上)。この時、カルボニル炭素は平面状の sp2混成状態から、正四面体状の sp3混成になる
  3. 基質ペプチドのC末端側がアミンとして脱離し、炭素はsp2混成に戻る(図右中)。ヒスチジンのプロトンは、脱離するアミノ基に持っていかれる
  4. 基質のN末端側は酵素にチオエステル中間体として結合した状態になる(図右下)
  5. チオエステルを水分子が求核攻撃し(図左下)
  6. 加水分解が起こると(図左中)
  7. カルボン酸が遊離し、酵素は元の状態に戻る(図左上)

参考文献

  • Stryer, L.; Berg, J. M.; Tymoczko, J. L. (2002), Biochemistry (5th ed.), New York: W. H. Freeman, ISBN 0716746840 [1]

関連項目

外部リンク


システインプロテアーゼ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/30 15:45 UTC 版)

脱ユビキチン化酵素」の記事における「システインプロテアーゼ」の解説

システインプロテアーゼ型DUBには4つ主要なスーパーファミリー存在するUSPスーパーファミリー (USP1(英語版), USP2(英語版), USP3, USP4(英語版), USP5(英語版), USP6(英語版), USP7, USP8(英語版), USP9X(英語版), USP9Y(英語版), USP10(英語版), USP11(英語版), USP12, USP13(英語版), USP14(英語版), USP15(英語版), USP16(英語版), USP17, USP17L2, USP17L3, USP17L4, USP17L5, USP17L7, USP17L8, USP18(英語版), USP19(英語版), USP20(英語版), USP21, USP22(英語版), USP23, USP24(英語版), USP25(英語版), USP26(英語版), USP27X(英語版), USP28, USP29, USP30, USP31, USP32, USP33(英語版), USP34(英語版), USP35, USP36(英語版), USP37(英語版), USP38, USP39(英語版), USP40(英語版), USP41, USP42(英語版), USP43, USP44(英語版), USP45, USP46) OTUスーパーファミリー (OTUB1(英語版), OTUB2(英語版)) MJDスーパーファミリー (ATXN3(英語版), ATXN3L) UCHスーパーファミリー (BAP1(英語版), UCHL1英語版), UCHL3(英語版), UCHL5(英語版)) また、近年新たなファミリー発見されている。 MINDYファミリー (MINDY1(英語版), MINDY2(英語版), MINDY3(英語版), MINDY4(英語版)) ZUFSPファミリー (ZUP1(英語版)) さらに、PPPDE(permuted papain fold peptidases of dsDNA viruses and eukaryotesスーパーファミリー呼ばれる理解進んでいないもののDUB推定されるグループ存在し実際にDUBであることが示されれば7番目のクラスとなる。

※この「システインプロテアーゼ」の解説は、「脱ユビキチン化酵素」の解説の一部です。
「システインプロテアーゼ」を含む「脱ユビキチン化酵素」の記事については、「脱ユビキチン化酵素」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「システインプロテアーゼ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



システインプロテアーゼと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「システインプロテアーゼ」の関連用語

システインプロテアーゼのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



システインプロテアーゼのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JabionJabion
Copyright (C) 2025 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシステインプロテアーゼ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの脱ユビキチン化酵素 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS