シガドライウィザース
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/11 14:19 UTC 版)
|   
       シガドライウィザース本社
        | 
    |
| 種類 | 株式会社 | 
|---|---|
| 市場情報 | 非上場 | 
| 略称 | シガドライ | 
| 本社所在地 |   〒522-0222 滋賀県彦根市南川瀬町1547  | 
    
| 設立 | 1966年10月 | 
| 業種 | その他製品 | 
| 法人番号 | 2160001008355 | 
| 事業内容 |  医療・福祉用品製造販売、病院寝具のリースレンタル 天然ゴム製 衛生マットレスの製造販売、リースレンタル 中東ドバイでREG(ロイヤル・エミレーツ・グループ)と共に周辺国に抗ウイルス殺菌消毒薬(GZ-08)の販売 パキスタン、スリランカに熱傷治療薬とガーゼの販売 クリーニングチェーン店経営  | 
    
| 代表者 | 代表取締役社長 田中秀彦 | 
| 資本金 | 2,000万円 | 
| 主要子会社 |  日本環境薬品 DAISHIZEN(ドバイ) ネイチャー・フォーム(スリランカ)  | 
    
| 外部リンク | シガドライウィザース | 
株式会社シガドライウィザースは滋賀県彦根市にあるクリーニングチェーン店経営から始まった企業。
概要
「シガドライ」と呼ばれる企業である。同社はクリーニングチェーン店経営から始まり、医療・福祉用品を製造販売、天然ゴム製衛生マットレスをスリランカの自社工場で製造し、中東ドバイに現地法人を設立してドバイ政府系企業(REG)と共同事業を進めるなど、多国籍企業としての地位を築いた。
沿革
- 1966年(昭和41年) 
    
- 10月 - クリーニングチェーン店を経営する企業として、株式会社シガドライセンターを設立(※滋賀県内初のクリーニングチェーン店)。
 
 - 1971年(昭和46年) 
    
- 「即日仕上げ」サービスを開始し、京都市にクリーニングチェーン店を開業する(※滋賀県外への進出はこれが初めて)。
 
 - 1992年(平成4年) 
    
- 病院寝具リース業に本格参入。
 
 - 1994年(平成6年)
 - 1998年(平成10年) 
    
- スリランカに子会社(マットレス現地生産工場 Nature.Home(Pvt)Ltd)を設立し、稼働を開始する(年産1万枚)。
 
 - 2000年(平成12年) 
    
- シガドライ福祉用具サービス事業所を開設する。
 
 - 2004年(平成16年) 
    
- 医療用具輸入販売業者の登録を受ける。
 - Zassi Medical Evolutions,Inc.【USAフロリダ】に出資し、業務提携を開始。
 
 - 2006年(平成18年) 
    
- 現社名に変更。
 
 - 2007年(平成19年)
 - 2008年(平成20年) 
    
- 体調センサーマット インテリジェントマットレスを発明し、特許を出願する。
 - 鳥インフルエンザウイルスの研究を鳥取大学農学部附属鳥由来人獣共通感染症疫学研究センターと共同研究を開始する。
 
 - 2009年(平成21年)
 - 2011年(平成23年)
 - 2014年(平成26年) 
    
- 抗ウィルス素材GZ-08は強毒性のH5N1ウイルスに対し、国立動物衛生研究所の試験において有機物存在下(鶏糞10%)で99.9999986%(約1億分の1)という驚異的な抗ウィルス効果を発揮した。
 - 電力増幅装置を開発し、びわ湖環境ビジネスメッセで発表(※特許申請中)。
 
 
支店・営業所
事業内容
- メディカル事業
 - 生活関連事業 
    
- 家庭用寝具の販売・レンタル
 - 健康機器の販売・レンタル
 
 - クリーニング事業
 
関連会社
外部リンク
- シガドライウィザースのページへのリンク