サンダーフォース ゴールドパック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/25 07:52 UTC 版)
「サンダーフォース」の記事における「サンダーフォース ゴールドパック」の解説
旧作のセット移植版である 『サンダーフォース ゴールドパック』は、1996年にセガサターン用ソフトとして2巻に分けて発売された。このうち、『II MD』と『III』を収録した 『サンダーフォース ゴールドパック1』 は1996年8月27日 に発売され、『AC』と『IV』を収録した 『サンダーフォース ゴールドパック2』 は1996年12月6日 に発売された。 いずれのソフトも難易度をより下げて遊べるモードや、アレンジサウンド、オリジナルムービーが追加されている。『III』のボスキャラクターの耐久力がオリジナルの半分程度に設定されている、『IV』のBGMテストからおまけ曲が削除されている等、幾つかの相違点はあるものの、ゲーム自体は基本的に忠実な移植となっている。また、『ゴールドパック2』収録の『IV』では、オリジナルの欠点である激しい処理落ちがほぼ解消され快適にプレイ出来るが必然的に難易度は上昇している。そのためオリジナル同様の処理落ちを再現するウェイトモードも実装されている。また、『AC』の自機であるSTYXが隠し自機として追加された。武装も『AC』のものが使え、基本武器の性能の高さにより、前半はRYNEXよりも優位に進められる反面、サンダーソードは使用不可であるため、後半の難易度は向上する。エンディングの脱出シーンは一枚絵に置き換えられているが、エンディングで表示されるメッセージ、グラフィックはRYNEXのままである。 『ゴールドパック1』では、BGMをCD-DA形式で収録しているため、1ループで頭出しのために途切れてしまうほか、特に『II』で、効果音が大量に削除されている。『ゴールドパック2』ではBGMを内蔵音源で再現し、ループ時に途切れることはなくなったものの内蔵音源の違いによる音質の変化が見られる。
※この「サンダーフォース ゴールドパック」の解説は、「サンダーフォース」の解説の一部です。
「サンダーフォース ゴールドパック」を含む「サンダーフォース」の記事については、「サンダーフォース」の概要を参照ください。
- サンダーフォース ゴールドパックのページへのリンク