サムライ サンディエゴ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/16 09:23 UTC 版)
![]() |
サムライ・サンディエゴ | |
---|---|
創設 | 2011年 |
解散 | 2015年 |
所属リーグ | |
Western Baseball Association | |
歴代チーム名 | |
サムライ サンディエゴ(2012 - )
|
|
本拠地 | |
![]() カリフォルニア州サンディエゴ |
|
獲得タイトル | |
成績(タイトル以外) | |
球団組織 | |
オーナー | Y.E.S.社 S.D.S.A |
サムライ サンディエゴ(英:Samurai San Diego)は、かつてアメリカ合衆国カリフォルニア州南部の大学サマーリーグに加盟し、日本人の学生選手を主体として活動していたアマチュア野球チーム。
概要
アメリカの大学野球選手が5月から8月までの夏季休暇期間中にプレーするサマーリーグは、多くのメジャーリーグ(MLB)のスカウトが訪れるMLBの登竜門的な存在となっており、NCAA認可のNACSBや、NABF、NBCなど複数のアマチュア統括団体傘下のリーグが存在するほか、MLBによって創設されたリーグ、多数の独立したリーグが存在する。
NBC傘下でサンディエゴを拠点とするウエスタン野球協会が開催するWBAリーグの所属チーム[1]として、2011年に「サムライ ALL JAPAN」の名称でチームが結成された。
主にアメリカ国内の大学に留学している日本人選手や、日本の独立リーグ、大学野球、高校野球出身の選手などから構成され、毎シーズン約25名が所属していた。2011年は元メジャーリーガーの大塚晶則が特別投手コーチを務め、選手として吉田えり、塚本浩二らが所属した。また4割以上の打率を残した大久保裕貴(外野手)がサンディエゴ・フォースの補強メンバーとして、NBC所属チームの頂点を争う大会で注目度も高い「NBCワールドシリーズ」に日本人留学生として初めて出場した。
2012年に、チーム名を「サムライ サンディエゴ」に変更し、アメリカ人大学生選手も加えたチーム構成にすることが発表された。
2013年より、元プロ野球選手の土肥義弘が投手コーチに就任した。
2014年からは四国アイランドリーグplusの提携育成球団となった[2]。
公式インスタグラムの更新は2015年2月が最後となっており、公式サイトは既にリンク切れとなっている。
主な所属選手・コーチ
選手
- 吉田えり(元:神戸9クルーズ)[3]
- 塚本浩二(元:東京ヤクルトスワローズ)[3]
- 大久保裕貴(元:石川ミリオンスターズ)
- 山上直輝(元:神戸9クルーズ)[3]
コーチ
脚注
- ^ “SAMURAI San Diego とは”. Future's Baseball Academy.. 2022年2月6日閲覧。
- ^ “SAMURAISan Diego 2014 シーズン終了のご挨拶”. Y.E.S. ESL INTERNATIONAL, INC.. 2022年2月6日閲覧。
- ^ a b c d e “サムライサンディエゴ選手募集!”. 高校野球ドットコム. 2022年2月6日閲覧。
外部リンク
- 公式ウェブサイト(日本語)[リンク切れ]
- 公式ウェブサイト(英語)[リンク切れ]
- サムライ サンディエゴ (@samurai_san_diego) - Instagram
- サムライサンディエゴGMオフィシャルブログ
- Y.E.S.スポーツ事業部 S.D.S.A(San Diego Sports Authority)
「サムライ サンディエゴ」の例文・使い方・用例・文例
- 日本の低金利を活かすため多くの海外企業がサムライ債の起債を行っている。
- 北半球に広く分布するサムライアリ
- 小型の赤みがかったサムライアリ種
- ベッカム選手の長い髪は,頭の後ろでサムライスタイルに結(ゆ)わえてあった。
- 主演俳優のトム・クルーズによると,「ラスト・サムライ」はサムライ魂(だましい)をたたえている。
- クルーズは名誉や忠誠,そして勇気を非常に重んじるサムライ魂に深い敬意を抱いている。
- サムライも危険な状態にある。
- だが,サムライの最後の長(おさ)である勝(かつ)元(もと)(渡辺謙(けん))は,戦うことなく引き下がるつもりはない。
- 若き天皇の御意見番たちは,より西洋化され,交易に都合のよい政府を作るため,サムライを撲滅することを企(くわだ)てている。
- しかし,オールグレンは,サムライに,そして彼らの強い信念に感銘を受ける。
- これは,渡辺謙(けん)さんが,映画「ラスト・サムライ」で最優秀助演男優賞にノミネートされたからである。
- 今年のアカデミー賞は,山田監督と渡辺さんの2人のサムライにとって残念なものだったが,彼らはまだハリウッドの仕事が終わってはいない。
- これは,「ラスト・サムライ」での成功したハリウッド・デビューに続く,渡辺の2作目のハリウッド映画である。
- 「ラストサムライ」の監督でもあるエドワード・ズウィック監督は深刻な社会問題をこの映画に取り入れ,異国情緒あふれる背景の中に印象的な物語を作り上げた。
- サムライブランドが拡大中
- この事業は「サムライ日本プロジェクト」と呼ばれている。
- また,彼は「サムライブランドの下で高品質の商品の販売を促し,多くのお客様をその地域に引きつけたい。」と話した。
- 旅行代理店のJTBは「サムライ&忍者 サファリ」バスツアーを8月初めに開始する。
- 私は大きなハンバーガーをサンディエゴのホテルで食べる。
- 弟は今サンディエゴに住んでいます。
- サムライ_サンディエゴのページへのリンク