サニーゴとは? わかりやすく解説

サニーゴ(ガラルのすがた)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 08:02 UTC 版)

ゴウのポケモン」の記事における「サニーゴ(ガラルのすがた)」の解説

92話から登場ラテラルタウン付近森の墓地住んでいるポケモン似た石の中に紛れていた所、ダイキノコを取ろうとしたサトシ落とした帽子当たった為、姿を現し祟りかけようとしたところをゴウゲットされる。ナッシーキュウコンマッギョイシツブテに次ぐリージョンフォームで2体目のガラル地方のリージョンフォーム。

※この「サニーゴ(ガラルのすがた)」の解説は、「ゴウのポケモン」の解説の一部です。
「サニーゴ(ガラルのすがた)」を含む「ゴウのポケモン」の記事については、「ゴウのポケモン」の概要を参照ください。


サニーゴ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/10 09:37 UTC 版)

ポケモンの一覧 (202-251)」の記事における「サニーゴ」の解説

サニーゴ No. 222分類: さんごポケモン タイプ: みず/ いわ 高さ: 0.6m 重さ: 5.0kg 特性: しぜんかいふく/ はりきり かくれ特性: さいせいりょく 進化前: なし 進化後: サニゴーン サンゴのようなポケモン。角の成長悪くなるなどの理由から、汚染され海域では生息できない。サニーゴが複数集まって珊瑚礁形成することがありその珊瑚礁の上に住む人々もいるという。角は折れてもまたすぐ生える。アローラ地方には天敵ヒドイデがいるせいか、頭のが短いサニーゴが多い。ガラル近郊気候のせいか原種生息していないが、太古のサニーゴもこの姿だった様子太陽の光浴びて体を発光させる。 アローラ地方では、砂浜などに折れ落ちた角を拾い集め、それを加工して装飾品作る人が多い。また、ヒドイデなどに襲われた際は頭のを自ら折ることで囮にして逃げる。 TVアニメ版ではカスミのポケモンとして登場スマートフォン用アプリPokémon GO」では地域限定ポケモンとして設定されており、日本では奄美諸島沖縄県小笠原諸島でのみ入手が可能。 温暖な海域生息しており、特にホウエン・アローラ地方ではお馴染みポケモン大昔ガラル地方にも生息していたが、環境急激に変化したことにより死滅してしまった。 リージョンフォーム ガラルのすがた タイプゴースト重さ0.5kg、特性くだけるよろい/のろわれボディ隠れ特性)。ガラル地方でのサニーゴの姿。体色白くなっており、サンゴ部分透けている。ガラルの急激な環境の変化寒冷化に伴い死滅した太古のサニーゴの残留思念霊体伸ばし、そこから生気吸いとる。サニゴーン進化する

※この「サニーゴ」の解説は、「ポケモンの一覧 (202-251)」の解説の一部です。
「サニーゴ」を含む「ポケモンの一覧 (202-251)」の記事については、「ポケモンの一覧 (202-251)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「サニーゴ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サニーゴ」の関連用語

サニーゴのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サニーゴのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゴウのポケモン (改訂履歴)、ポケモンの一覧 (202-251) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS