ドヒドイデとは? わかりやすく解説

ドヒドイデ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/14 16:10 UTC 版)

ポケモンの一覧 (722-809)」の記事における「ドヒドイデ」の解説

ドヒドイデ No. 748分類: ヒトデナシポケモン タイプ: どく/ みず 高さ: 0.7m 重さ: 14.5kg 特性: ひとでなし/ じゅうなん かくれ特性: さいせいりょく 進化前: ヒドイデ 進化後: なし ヒドイデ進化形。頭は大きくなったが、その分、体が小さくなった。12本の触手海底這って移動する。ドヒドイデが通った跡は、サニーゴカスが残る。その毒にやられる三日三晩苦しんだ挙句後遺症まで残ってしまう。専用技は「トーチカ」。「ニードルガード」や「キングシールド」のように相手攻撃技を先制で防ぐことができるが、「トーチカ」の場合直接打撃による攻撃仕掛けた相手を毒状態にする。 本編では「サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン」でスカル団幹部プルメリ、「ソード・シールド」でジムリーダーのルリナ使用するアニメ版ではコジロウヒドイデ元カレ先輩ヒドイデ進化して登場。こちらは色違い個体(但し本来の色違いとは別の色)。声優ロトム図鑑役の浪川大輔

※この「ドヒドイデ」の解説は、「ポケモンの一覧 (722-809)」の解説の一部です。
「ドヒドイデ」を含む「ポケモンの一覧 (722-809)」の記事については、「ポケモンの一覧 (722-809)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ドヒドイデ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドヒドイデ」の関連用語

ドヒドイデのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドヒドイデのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのポケモンの一覧 (722-809) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS