サッチ (お笑いコンビ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サッチ (お笑いコンビ)の意味・解説 

サッチ (お笑いコンビ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/16 08:05 UTC 版)

サッチ
メンバー 苅込健太郎
神田慶太郎
結成年 2012年
解散年 2016年9月30日
活動時期 2016年9月で解散
出身 TOKYO☆笑BIZ5期生
芸種 漫才
ネタ作成者 神田慶太郎
テンプレートを表示

サッチは、日本お笑いコンビ。2016年9月をもって解散した。

メンバー

来歴・概説

2012年結成。神田の前コンビ「ティーチ」の解散後で、神田から、TOKYO☆笑BIZの同期生で、同様に「ルーキング」を解散していた苅込を誘って組んだ[3]。コンビ名は、神田が好きな漫画『ONE PIECE』のキャラクター「サッチ」(白ひげ海賊団4番隊隊長)から名付けた[1][9]

神田の攻撃的なツッコミに対し、苅込は何となくな感じでボケると言ったスタイルの漫才が多い[5]。またどっちがボケかツッコミか関係無く、そのまま二人ともエスカレートしていくというネタの流れもある[4]。苅込には両方の手を自分の顔の頬の下に持って行って手の平を上に向け、顔を動かして「ヘイッ」という一発ギャグがあり[3][4]、これをネタの所々に頻繁に入れている。

ネタ作成は全て神田が担当。お互いではほとんど仕事の話しかせず、神田はお互いの関係を「不仲」とも話している[3]

出演

テレビ

脚注

  1. ^ a b c ニッチもサッチも”. センターうるしのブログ『思い出は大きな荷物の忘れ物』 (2013年4月30日). 2016年6月3日閲覧。
  2. ^ 【ビッくらぼんの365日・芸人日記(11)】不仲を公然とするお笑いコンビ、サッチ(3/3)”. サンケイスポーツ (2016年5月19日). 2016年6月3日閲覧。
  3. ^ a b c d e 【ビッくらぼんの365日・芸人日記(11)】不仲を公然とするお笑いコンビ、サッチ(2/3)”. サンケイスポーツ (2016年5月19日). 2016年6月3日閲覧。
  4. ^ a b c ぴあお笑いライブ読本(ぴあMOOK、2015年9月30日)p.100
  5. ^ a b 【ビッくらぼんの365日・芸人日記(11)】不仲を公然とするお笑いコンビ、サッチ(1/3)”. サンケイスポーツ (2016年5月19日). 2016年5月26日閲覧。
  6. ^ サッチ神田twitter での冒頭の自己紹介(2016年5月26日閲覧)
  7. ^ このたび……神田”. お笑い芸人サッチの航海日誌2 (2012年10月2日). 2016年5月26日閲覧。
  8. ^ ゴッドタン・神の舌 2015年3月22日放送回”. gooテレビ (2015年3月22日). 2016年6月3日閲覧。
  9. ^ なお『ONE PIECE』には、神田の前コンビ名と同じ「ティーチ」(黒ひげ海賊団提督)というキャラクターもいる。

外部リンク


「サッチ (お笑いコンビ)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サッチ (お笑いコンビ)」の関連用語

サッチ (お笑いコンビ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サッチ (お笑いコンビ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサッチ (お笑いコンビ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS