さぎ‐ごけ【×鷺×苔】
鷺苔
ムラサキサギゴケ
(サギゴケ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/24 18:18 UTC 版)
ムラサキサギゴケ(紫鷺苔、学名: Mazus miquelii)は、サギゴケ科[注 1]サギゴケ属の多年草。植物分類学上の標準和名はサギゴケ(鷺苔)で、その別名のひとつがムラサキサギゴケとしている[1]。ただし、本種の白花に限ってサギゴケということもある。和名「ムラサキサギゴケ」の由来は、花が紫色で、形がサギ(鷺)が飛んでいるようすに見立てて苔のように広がっていることから名付けられている[3]。
注釈
- ^ 古い分類体系である新エングラー体系やクロンキスト体系ではゴマノハグサ科 (Scrophulariaceae) であったが[1]、新分類のAPG体系からはハエドクソウ科 (Phrymaceae) に分類され、さらにサギゴケ科 (Mazaceae: APGIII) として独立した。
出典
- ^ a b c 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Mazus miquelii Makino サギゴケ(標準)”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2023年6月15日閲覧。
- ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Mazus miquelii Makino var. stolonifer (Maxim.) Nakai サギゴケ(シノニム)”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2023年6月15日閲覧。
- ^ a b c d e f g h 亀田龍吉 2019, p. 20.
- ^ 岩槻秀明『街でよく見かける雑草や野草がよーくわかる本』秀和システム、2006年11月5日。ISBN 4-7980-1485-0。
- ^ 亀田龍吉 2019, pp. 20–21.
- ^ 稲垣栄洋、三上修『身近な野の草 日本のこころ』筑摩書房〈ちくま文庫〉、2014年3月10日、111頁。ISBN 978-4480431387。
- 1 ムラサキサギゴケとは
- 2 ムラサキサギゴケの概要
- 3 脚注
- サギゴケのページへのリンク