コンパイラへの通知
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 15:31 UTC 版)
「関数プロトタイプ」の記事における「コンパイラへの通知」の解説
歴史的な経緯から、C89、C90およびC95までのC言語では、関数が事前に宣言されていない状況で、左括弧付きで式の中に現われた場合、その関数は暗黙のうちに int を返すものと判断され、引数については何の想定もなされない。この場合コンパイラは、引数の型やアリティをコンパイル時にチェックできない。この暗黙の型指定の仕様が問題を引き起こすケースがある。以下のコードは、暗黙に宣言された場合の関数の振る舞いを示したものである。 #include
※この「コンパイラへの通知」の解説は、「関数プロトタイプ」の解説の一部です。
「コンパイラへの通知」を含む「関数プロトタイプ」の記事については、「関数プロトタイプ」の概要を参照ください。
- コンパイラへの通知のページへのリンク