コンパイラの単純さ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/10 20:03 UTC 版)
「スタックマシン」の記事における「コンパイラの単純さ」の解説
スタックマシン向けのコンパイラは、相対的に単純であり、作成が容易である。特にコード生成は単純であり、前後関係を考慮する必要がなく、構文解析に容易に組み込める。レジスタ割り付けを考慮する必要がなく、定数参照や簡単なメモリ参照を最適化する必要がない。加算命令、インデックス付きロード命令、コール命令などは、複雑な式や入れ子のプロシージャ呼び出しであっても全く同じ命令コードを使うことができ、コンパイラが特殊ケースを考慮する必要がない。
※この「コンパイラの単純さ」の解説は、「スタックマシン」の解説の一部です。
「コンパイラの単純さ」を含む「スタックマシン」の記事については、「スタックマシン」の概要を参照ください。
- コンパイラの単純さのページへのリンク