コンストラクティコン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/08 14:36 UTC 版)
「トランスフォーマー アニメイテッドのキャラクター一覧」の記事における「コンストラクティコン」の解説
これまでのシリーズにおけるビルドロン部隊に当たる。日本のテレビ放映版では第22話と第27話が未放送となったため、第28話で何の前触れなく登場する。オイルが大好物。第4シーズンでは、全員メガトロンの部隊と合流するが、エネルギーを巡って一時対立をする予定であった。 スクラッパー / Scrapper 声 - 遠藤雅 / トム・ケニー 地球製トランスフォーマー。パワーショベルに変形する。巨体と怪力の持ち主で腕をドリル(drill hand)に変形させることが可能。 オールスパークの破片により誕生した。誕生してからすぐに知り合ったアイアンハイドと友達になるもオイルに釣られてディセプティコンに寝返る。ミックスマスターよりも気が弱く、あまり好戦的ではない。 第33話の末尾でミックスマスター達と離れ離れになった後は、漂流先のダイノボットアイランドで生活しており、スナールを手懐けペットにしていた。第38話では、サリの協力に応じてサウンドウェーブと戦った。 漫画版のザ・クールでは未登場。 ミックスマスター / Mixmaster 声 - 中村大樹 / ジェフ・グレン・ベネット 地球製トランスフォーマー。ミキサー車に変形する。巨体と怪力の持ち主。ドラムから煙幕やコンクリートを出し、胸や腕(chemical arm)から溶解液を出す。 オールスパークの破片により誕生。愛嬌のある性格でオイルが好きだがアイアンハイド以外のオートボット達からは信用されず、自身も誘惑に弱いため、オイルに釣られてディセプティコンに寝返る。スクラッパーよりも大胆。 漫画版のザ・クールでは第7話、第8話で登場。 ダートボス / Dirt Boss 声 - 後藤哲夫 / ジョン・マリアーノ 第33話に登場した地球製トランスフォーマー。フォークリフトに変形する。ヘッドマスターユニットがベースのため、非常に小型でバンブルビーよりも小さい。額から発射される小型ネジ型装置、セレブロシェルを打ち込むことにより相手をコントロールできる能力を持っている。 フォークリフトとヘッドマスターユニット、スペースブリッジの残骸がオールスパークの破片の力により合体し誕生した。尊大かつ自己中心的な性格で、強引にスクラッパーとミックスマスターを自分の部下にした。建設車である自分達こそが町の所有者だと考え、町の全てのエネルギー(特にオイル)を奪い牛耳ろうとした。 第4シーズンではデバステーターに合体する際には頭に変形する。 漫画版のザ・クールでは未登場。 スキップジャック / Skipjack 第4シーズンに登場する予定であった地球製トランスフォーマー。 デバステーター / Devastator アイアンハイド(バルクヘッド)、スクラッパー、ミックスマスター、ダートボス、スキップジャックの5体が合体したコンバイナー巨大トランスフォーマー(巨人兵)。 モチーフはG1に登場したデバステーター(デバスター)。
※この「コンストラクティコン」の解説は、「トランスフォーマー アニメイテッドのキャラクター一覧」の解説の一部です。
「コンストラクティコン」を含む「トランスフォーマー アニメイテッドのキャラクター一覧」の記事については、「トランスフォーマー アニメイテッドのキャラクター一覧」の概要を参照ください。
- コンストラクティコンのページへのリンク