コンスタンス2世 (ラテン語 : Flavius Claudius Constans , ? - 411年 )は、西ローマ 皇帝 コンスタンティヌス3世 の長男で、409年 から411年 までコンスタンティヌス3世の共同皇帝を務めた。
人物
コンスタンス2世はコンスタンティヌス3世の長男で、407年 または408年 に彼の副帝 として任命された。408年にヒスパニア でホノリウス の親族がコンスタンティヌス3世に対して反乱を起こしたためヒスパニアへと派遣され、この反乱を鎮圧した。
409年 に父コンスタンティヌスがホノリウスと講和してホノリウスの共同皇帝となると、ホノリウスとの講和に反対したヒスパニアの軍団がマクシムス(英語版 ) を皇帝と宣言してコンスタンティヌスから独立した。コンスタンス2世は父コンスタンティヌスによって共同皇帝 に任命され、ヒスパニアの鎮圧へと向かったが、将軍ゲロンティウス(英語版 ) の裏切りにあって敗北し、411年 の初めにヴィエンヌ で捕獲されて処刑された。
コンスタンス2世は父コンスタンティヌスがホノリウスの共同皇帝となりローマ の正規執政官 をも務めていた年にアウグストゥスとして宣言されているが、それにもかかわらず、彼を正当な皇帝のリストに含めるかについては意見が分かれている。
伝承
アーサー王伝説 では、ユーサー・ペンドラゴン の長兄とされている。
脚注
アイネイアース の子孫
ブルータス / ロクリナス / グウェンドリン / マッダン / Mempricius / Ebraucus / Brutus Greenshield / Leli / Rud Hud Hudibras / ブラダッド / レイア / コーディリア / Marganus I(北朝)・Cunedagius(南朝) / Rivallo / Gurgustius / Sisillius I / Jago / Kimarcus / Gorboduc / Porrex I / (空位:内戦の時代)
ブレンヌスの一族
ダンヴァロ / ブレニアス (北朝)・ベリナス (南朝) / Gurguit Barbtruc
マーシャ女王の一族
Guithelin / Marcia / Sisillius II / Kinarius / Danius / Morvidus / Gorbonianus / Archgallo / Elidurus / Archgallo(復位) / Elidurus(復位) / Peredurus(北朝)・Ingenius(南朝) / Elidurus(復位) / Gorbonianusの子(本名不明) / Marganus II / Enniaunus / Idvallo / Runo / Gerennus / Catellus / Millus / Porrex II / Cherin / Fulgenius / Edadus / Andragius / Urianus
欠史の時代
Eliud / Cledaucus / Clotenus / Gurgintius / Merianus / Bledudo / Cap / Oenus / Sisillius III / Beldgabred / Archmail / Eldol / Redechius / Samuil Penessil / Pir
カッシウェラウヌスの一族
カポワール / ディゲイラス / ヘリ / ラッド / カッシベラナス / テンヴァンティアス / シンベリン / グィディーリアス / アーヴィラガス / マリアス / コイラス / ルーシャス
セウェルス朝
簒奪帝の時代
コンスタンティヌス大帝の一族
ローマ支配の終焉
アーサーの一族
アーサー後の諸王
テューダー朝 の祖
主要人物
その他の円卓の騎士
その他の人物
動物・怪物
剣・物品
場所・出来事
主要作品
関連項目