コムコルツグラッドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > コムコルツグラッドの意味・解説 

コムコルツグラッド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/11 08:35 UTC 版)

シベリア (ゲーム)」の記事における「コムコルツグラッド」の解説

機関車は再びゼンマイ緩み、かつての工業都市で現在は廃墟となっているコムコルツグラッド(Komkolzgrad)の駅に停車する。この都市ハンスもたらしたからくり人形技術発展した歴史があり、廃墟化した現在もその痕跡残っている。ケイトは駅にあった装置ゼンマイ巻き終えるが、直後機関車の中から出ていく不審な男の姿を目撃するケイト車内に戻ると客車オスカー緊縛されており、同時に彼の両手パーツ盗まれていた。犯人を捜すべくケイト周辺調べていると、廃工場一室頭部マスク覆った男セルゲイ・ボロディン(Serguei Borodine)を発見する。街の最高権力者自称する彼は、盗んだではなく借りただけだと自身行為正当化し理由について、オルガン演奏するからくり人形両手装着するためと語る。そして、栄えていた頃の街で開かれたリサイタル自身魅了したオペラ歌手のヘレナ・ロマンスキー(Helena Romanski)をもう一度街に呼びオルガン音色乗せて自分のためだけに歌ってもらいたい願望を口にする。ここでボロディンは、ヘレナ連れてくれば手のパーツ返すとの交換条件示しケイトはこれに応じる。 ボロディン部屋を後にしたケイトは、以前母親オペラ歌手のフランク・マルコヴィッチ(Franck Malkovitch)と親密だと語っていたことを思い出し電話をかける。すると母親はすぐ傍にいたマルコヴィッチにこのことを尋ねヘレナ病気第一線退いてから療養地のアラルバッド(Aralbad)に滞在しているとの回答を得る。ケイトボロディンのもとへ戻りこのことを伝えると、ボロディン町はずれの丘の上にある宇宙開発基地を守る老軍人からアラルバッド行き乗り物手配してもらうよう助言する基地には、元ソビエト連邦軍所属軍人ボリス・チャロフ(Boris Charov)がいた。彼はかつてハンス開発したロケット飛行機テストパイロット務めるはずだったが、飛行機核爆弾搭載するよう命じる国の姿勢ハンスが意を翻して基地去ったことでプロジェクト中止され搭乗機会を失っていた。しかし宇宙へ飛び立つ夢を捨てていないチャロフは、ロケット飛行機稼働協力してくれればアラルバッド行き飛行船起動方法教えると持ちかけるケイト飛行機発射準備整えるとチャロフ発射直前情報伝え発射見届けたケイト飛行船乗ってアラルバッドへ向かう。

※この「コムコルツグラッド」の解説は、「シベリア (ゲーム)」の解説の一部です。
「コムコルツグラッド」を含む「シベリア (ゲーム)」の記事については、「シベリア (ゲーム)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「コムコルツグラッド」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コムコルツグラッド」の関連用語

コムコルツグラッドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コムコルツグラッドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのシベリア (ゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS