コマンドウルフRGCとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > コマンドウルフRGCの意味・解説 

コマンドウルフRGC

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/20 22:10 UTC 版)

コマンドウルフ」の記事における「コマンドウルフRGC」の解説

タカラトミーモール限定2013年10月発売キットではコンバーチブルによってザッパ仕様インターセプター三種機体再現する事が可能となっている。

※この「コマンドウルフRGC」の解説は、「コマンドウルフ」の解説の一部です。
「コマンドウルフRGC」を含む「コマンドウルフ」の記事については、「コマンドウルフ」の概要を参照ください。


コマンドウルフRGC(レールガンカスタム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/20 22:10 UTC 版)

コマンドウルフ」の記事における「コマンドウルフRGC(レールガンカスタム)」の解説

コマンドウルフRGCCOMMAND WOLF RGC所属 連邦軍 分類 オオカミ全長 16.2m(レールガン最長時20.5m) 全高 9.0m 重量 49.5t 乗員 1名 主搭乗者 テッド・スペクターブライ・イーノダイアン・パークス(ゾイドオリジナル) 最高速度 185km/h 武装 レールガン(試作型)正面特殊二重装甲×2可変式ヘッドスコープハイパーキャパシター×2エレクトリックトランスミッションユニット×2スパイクアンカー×2エレクトロンバイトファング強化嗅覚センサー コマンドウルフ インターセプターCOMMAND WOLF INTERCEPTOR所属 連邦軍 分類 オオカミ全長 14.7m 全高 7.9m 重量 46.0t 乗員 1名 主搭乗者 テッド・スペクターブライ・イーノダイアン・パークス(ゾイドオリジナル) 最高速度 200km/h 武装 ロングレンジライフルスモークディスチャージャー×2エレクトロンバイトファング強化嗅覚センサー コマンドウルフ[ザッパ隊長仕様:後期型]COMMAND WOLF CAPTAIN ZAPPA所属 連邦軍 分類 オオカミ全長 14.7m 全高 7.9m 重量 46.0t 乗員 1名 主搭乗者 マスター・ザッパ(ゾイドオリジナル) 最高速度 200km/h 武装 ロングレンジライフルスモークディスチャージャー×2エレクトロンバイトファング強化嗅覚センサー射撃管制装置ドラゴンヘッド(ザッパ隊長機専用アーマー) 『ZOIDS concept art』の世界観ベースとしたゾイドオリジナル登場コマンドウルフに、対ジェノリッター用に超高速実態弾で大型ゾイド装甲をも撃ち抜くレールガン装備した機体可変式ヘッドスコープや正面特殊二重装甲、スパイクアンカー等に加えレールガン大電力を供給できるハイパーキャパシターやエレクトリックトランスミッションユニット等も装備され、肩の部分姿勢制御装置内蔵するなど機体自体レールガン精密射撃適した改造成されている。ジェノリッター討伐作戦においてはレールガン貫通力を増すために通常使用時の2.4倍の電力を流す選択したためレール弾丸との接点蒸発原因で各機1発のみの使用限られた

※この「コマンドウルフRGC(レールガンカスタム)」の解説は、「コマンドウルフ」の解説の一部です。
「コマンドウルフRGC(レールガンカスタム)」を含む「コマンドウルフ」の記事については、「コマンドウルフ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「コマンドウルフRGC」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コマンドウルフRGC」の関連用語

コマンドウルフRGCのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コマンドウルフRGCのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのコマンドウルフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS