ゲラニアール
分子式: | C10H16O |
その他の名称: | シトラールa、ゲラニアール、α-シトラール、α-Citral、Citral a、Geranial、(E)-3,7-Dimethyl-2,6-octadienal、Citral A、シトラールA、ゲランアルデヒド、trans-シトラール、(E)-Citral、(E)-シトラール、Geranaldehyde、trans-Citral、(2E)-3,7-Dimethyl-2,6-octadienal、(E)-3,7-Dimethyl-2,6-octadien-1-al、(3E)-3,7-Dimethyl-2,6-octadienal、(2E)-3,7-Dimethylocta-2,6-dienal、(2E)-3,7-Dimethyl-2,6-octadiene-1-one |
体系名: | (2E)-3,7-ジメチル-2,6-オクタジエン-1-アール、(2E)-3,7-ジメチルオクタ-2,6-ジエン-1-アール、(2E)-3,7-ジメチル-2,6-オクタジエナール、(E)-3,7-ジメチル-2,6-オクタジエン-1-アール、(E)-3,7-ジメチル-2,6-オクタジエナール、(3E)-3,7-ジメチル-2,6-オクタジエナール、(2E)-3,7-ジメチルオクタ-2,6-ジエナール、(2E)-3,7-ジメチル-2,6-オクタジエン-1-オン |
ゲラニアール
シトラール
(ゲラニアール から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/13 09:31 UTC 版)
シトラール | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
3,7-ジメチルオクタ-2,6-ジエナール |
|
別称
ゲラニアール
ネラール ゲラニアルデヒド |
|
識別情報 | |
CAS登録番号 | 5392-40-5 |
KEGG | C01499 |
RTECS番号 | RG5075000 |
|
|
特性 | |
化学式 | C10H16O |
モル質量 | 152.24 g/mol |
外観 | 薄い黄色の液体 |
密度 | 0.893 g/cm3, 液体 |
沸点 | 229 °C |
危険性 | |
安全データシート(外部リンク) | ICSC 1725 |
NFPA 704 | |
Rフレーズ | R36, R37, R38 |
引火点 | 91 °C |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
シトラール (citral) とはモノテルペンのうち、ひと組のシス-トランス異性体であるゲラニアール (geranial) とネラール (neral) を合わせて指す呼称。ゲラニアールが E体で、ネラールが Z体。別名をレモナール (lemonal)、IUPAC命名法は 3,7-ジメチル-2,6-オクタジエナール と表され、アルデヒド基 (-CHO)を持つ。消防法に定める第4類危険物 第3石油類に該当する[1]。
-
ゲラニアール, trans(E)体
-
ネラール, cis(Z)体
シトラールはレモングラスやその同属種から採れる精油の主成分である。バーベナ、レモンマートル、レモン、オレンジにも含まれる。
ゲラニアールは強いレモン臭を持つ。ネラールのレモン臭はやや弱いが、甘みがある。それらの香りのため、清涼感を与える香料として香水や香味料、レモン油の強化剤などに用いられる。
合成化学的には、ビタミンA、ヨノン、メチルヨノンの原料となる。
脚注
関連項目
外部リンク
- 国際化学物質安全性カード シトラール (ICSC:1725) 日本語版(国立医薬品食品衛生研究所による), 英語版
固有名詞の分類
- ゲラニアールのページへのリンク