クタニヤキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 工芸 > 磁器 > クタニヤキの意味・解説 

くたに‐やき【九谷焼】

読み方:くたにやき

石川県九谷産する陶磁器明暦年間(1655〜1658)から元禄年間(1688〜1704)に焼成されて今日古九谷(こくたに)とよばれる豪放な色絵作品、および江戸末期再興後に始まる精巧な赤絵金襴手(きんらんで)などの総称




クタニヤキと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クタニヤキ」の関連用語

1
50% |||||

クタニヤキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クタニヤキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
陶芸三昧陶芸三昧
Copyright 2025 TOUGEIZANMAI All rights reserved.
陶芸三昧陶芸用語辞典

©2025 GRAS Group, Inc.RSS