ばんれきあかえとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 工芸 > 赤絵 > ばんれきあかえの意味・解説 

ばんれき‐あかえ〔‐あかヱ〕【万暦赤絵】

読み方:ばんれきあかえ

万暦窯焼かれ五彩赤絵磁器。「大明万暦年製」の銘がある。


万暦赤絵

読み方:ばんれきあかえ

中国明代万暦年間景徳鎮焼かれ赤絵磁器絢爛で濃麗な意匠わが国茶人好まれ茶器としても用いられ、また肥前磁器の手ともされました。



ばんれきあかえと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ばんれきあかえ」の関連用語

1
万暦赤絵 デジタル大辞泉
100% |||||

ばんれきあかえのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ばんれきあかえのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
伝統的工芸品産業振興協会伝統的工芸品産業振興協会
Copyright (C) 2025 (財)伝統的工芸品産業振興協会 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS