キングス‐キャニオン【Kings Canyon】
キングスキャニオン(Kings Canyon)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 02:41 UTC 版)
「エーペックスレジェンズ」の記事における「キングスキャニオン(Kings Canyon)」の解説
惑星ソラスの開拓地で、Apexゲームの発祥の地。運営開始時に実装されたマップ。「サプライシップ」と呼ばれるレア度の高いアイテムを積載した荷船が出現する。また、破壊するとレア度の高いアイテムを落とす「ルートティック」が出現する。超周波音を発しているため、音で探索することもでき、プレイヤーのパッシブスキルでマークすることも可能。シーズン8からは「起爆ホールド」と呼ばれる武器庫が追加されている。プレイヤーは投擲物1つと引き換えに入口を解錠でき、中に入っている6つの武器、及びレベル4マガジンやホップアップなどを入手できる。シーズン2は野生生物を追い払うリパルサータワーをクリプトが破壊したことよって野生動物の「リヴァイアサン」と「フライヤー」がマップに侵入し、「収容所」、「ザ・ケージ」、「アイアンクラウン コレクションイベント」で「ガントレット」、イベント「ヴォイドウォーカー」でレイスをテーマにした「研究所」が追加された。シーズン3の「ファイト・オア・フライト コレクションイベント」では、「闇夜のキングスキャニオン」が登場した。シーズン5では人気の降下地点の「スカルタウン」、「サンダードーム」を含む南西部一帯が崩落し、マップ規模が縮小された。「バンカー」へ通じるハッチが出現し、「サルベージ」、「ザ・リグ」、「キャパシター」、「失われた財宝 コレクションイベント」でクリプトをテーマにした「マップルーム」が追加された。2021年1月21日には「ミラージュボヤージュ」が追加された。シーズン8はマッドマギーが北部の岩山を爆破したことでマップ規模が拡大し、「クラッシュサイト」、「スポッテッドレイク」、スイッチで足場が上昇する「監視塔」が追加。また規模は小さいものの、通過するにも戦闘に突入するにもプレイヤーの不満が聞かれた地点である「ファーム」が消滅した。同シーズンの「カオスセオリー コレクションイベント」でコースティックをテーマにした「コースティックの処理施設」が追加。
※この「キングスキャニオン(Kings Canyon)」の解説は、「エーペックスレジェンズ」の解説の一部です。
「キングスキャニオン(Kings Canyon)」を含む「エーペックスレジェンズ」の記事については、「エーペックスレジェンズ」の概要を参照ください。
- キングス‐キャニオンのページへのリンク